ひとりごと
- 2018.03.16滑り止め工事の原理 よくあるご質問例を4つほど。。
-
雨ですね~
外の現場は今日はお休み。。
年が明けてからずっとパッツパツンに現場に出続けてましたからね~
うん、ここらで
「たまには ゆっくりするんやでぇ~」
ってことなんやろね。
現場の工程的には痛いけど...恵みの雨です。ありがたや。
こんにちは 滑り止め工事屋マイトの佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑雨の日にヒヤッとしたことないですか?
まあ、ボクは何回もありますっ!
いや、ヒヤッ!どころか スッテンやドッスンもねっ!!
あ、胸をはってカミングアウトすることじゃなかったですね。
でもそれぐらい みなさんが雨の日やお風呂場、
濡れた床でそんなシーンを経験されているんじゃないでしょうか?
例えば、商業施設や駅などのこんなタイルの床。。
▼こんなところでコケそうになったことないですか?
はい。僕この場所で、この目でしっかりみました。
先日、年配の女性が状態でバーーーン!って転ばれたところをね。
幸い怪我はなかったようですが、これが荷物を持ってたり、上手に手が付けなかったりしたら
骨折や打撲などの大きな怪我、事故につながったかもしれません。
ホント、サッと立ち上がられてそのまま歩いて行かれたのでホッとしました。
(ただ、かなり恥ずかしそうではありましたが...笑)
そういった場所では普段ボク達が行っている滑り止め工事が効果大です。
よくお問合せ頂いたお客様には、下記の原理を説明しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はい、そうなんです。
見てもなんのこっちゃコレ??ですよね。
簡単に言うと タイルの表面に特殊な液剤を使って浸透させることにより
タイルの表面に小さな穴をあけます。
そしてその表面はまるでスタッドレスタイヤのように水が入ったときに
その無数の穴でグリップを効かせるという原理になってます。
いや、まだまだ??????ですよね。。
そこでよく頂く質問として...
Q1)タイルに穴をあけるって言うけど タイルは痛まないの??A1)ご心配なく、目に見えないほど(花粉よりも小さい穴です)なのでその穴すら肉眼で見ることはできません
当然、素材を痛める心配もまったくございません。
Q2)何年間ぐらい効果があるの??
A2)もちろん私たちが工事させて頂いた現場にはすべて5年間の保証をつけさせていただいています。
(ご安心下さい。既に私たちには10年を超える実績があります。)
但しメンテナンスの一環として日常や定期的な清掃をお願いしています。
メンテナンスの仕方、洗剤の選別 オススメ等のご相談にも乗らせて頂いてます。
もちろん定期的な洗浄清掃のメンテナンス自体のご依頼もお受けしています。
Q3)音が出たり埃が出たり、振動したりする工事だと困るのですが?
A3)こちらもご安心下さい。私たちのSGS防滑工事には音で困る作業はほとんどありません。
気を付けるのは作業中の指示連携の声ぐらいなものです。
もちろん埃も振動もありません。
Q4)でも予算的に高いと採用できないんだけど...
A4)価格的にもご安心下さい。滑りでお困りの場合、弊社では他素材のタイルや石に張り替えることも
自社施工でお受けしておりますが、まずは張替に頼らずに、
今のまま見た目そのまま「キレイな床をキレイなままに安全に」の工事をオススメしています。
「いや、今の素材を張り替えてお洒落にしたいねん」な方は、もしよかったらまたボクのインスタグラム
【matekoji】で検索してもらえると いろんなタイルを見てもらえますのでどうぞっ!
また機会がありましたら、ご質問例をご紹介したいと思います。
大阪の防滑工事屋 マイトの佐々木でした。
- 2018.03.15安心してください 失敗の数では負けませんから!
-
ハナから失敗しまくっているなんて、大丈夫か?この人??
な~んて思われそうですが...
今度こそ安心してください
「すべて、実験での失敗の数のことですから」
こんにちは「滑り止め工事屋マイト」の佐々木です。
時間が有るときはこんなことしてます。(あ、時間が無くてもやってますがね笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▲こんなことしてるときって「無心になれたり、めちゃくちゃいろんなこと考えて楽しかったり」
ボクは、もうかれこれ10年以上滑り止め工事に携わらせてもらっています。
今でこそ 同業者が少しずつ増えてきたように感じる今日この頃ですが、その10年前なんて同業者が周りに誰もいない状態でした。
でもね、どうしてもこの仕事をやりたかったんです。
とは言え その当時は技術的な事を相談できる人もいず、今考えればなかなかの暗闇の中でのスタートでした。
ほんと駆け出しの頃は、全て毎回試行錯誤の連続で大阪弁でいうところの「必死のパッチ」の毎日でした。
☑とりあえず試してみよう! ダメならやり方変えたらいいんだから
今までたくさんの現場で真剣勝負してきた場数のおかげで、得たものは数知れず沢山あるけど。。
なにより、ボクが滑り止め工事屋として、誰にも負けないであろうことは、誰よりもこうやって
タイルや石に試し塗り、テスト施工、実験を繰り返してきた失敗の数、いやトライしてきた数です。
そりゃ現場では、実験でうまくいった施工方法で行っているので、何食わぬ顔して工事してますがね。
で、実はココのガレージで何回「あかんわコレ!」「もう一回や!」な~んてことを繰り返してきたことか。
ホントこのガレージで何度徹夜したことか。。。ははは~
まぁソレもコレも 今となっては、ボクの大切な思い出です。
うん、我ながらアツイ暑苦しい30代を過ごしてきたように思います。
ってなんか達観したような言い方になってしまいましたが、
まだまだ40代半ばになっても未だにこうやって
ガレージで新商品を試したり、やり方や道具を工夫したりしてるワケです、はい。
どんな仕事もそうかもですが、
常にゴールを目指しても
きっとどこまで行ってもゴールなんて無いんでしょうね。
う~ん、だから仕事って飽きないし面白いんでしょうね。
【大阪の防滑工事屋マイト】 佐々木のひとりごとでした。
- 2018.03.14超私ごとですが本日は「卒業式」の為お休みでした。
-
こんにちは 滑り止め工事屋の ささやんです。
最近テレビでは桜の木が映し出さられ 蕾はまだか開花はいつだ?とにぎやかになってきました。
流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く。
とは、レミオロメンの卒業式の定番ソング「3月9日」の歌詞です。と、いうことで私事ですが、本日ウチの下の娘が無事に中学校を
卒業しました!!(祝)
そう、こんなときにこそ、朝から自営業の特典を最大限に生かし 卒業式にいってまいりました。「いよいよ卒業やね~おめでとう~♪」ぐらいの、にこやかな感じで出席してたんですけどね。。
それがそれが...
いや~我ながら丸くなったもんです。
自分でも信じられないですが、卒業生の答辞や歌を聞いてるだけで...
勝手に感動して涙が出てきました(泣)
今日は、そんなどうでもいい話で、なんかすみません!
また明日から真面目にブログ書きますっ!
防滑工事屋マイト ささやん でした。
- 2018.03.12学校施設でも採用いただいてます。
-
いや~めっきり暖かくなりましたね。
な~んて月並みな挨拶よりも、実は...
今日ウチの下の娘の高校受験の日でしたっ!
そう!本人よりもドキがムネムネな一日でした。
まぁ、当日を怪我することなく風邪をひくことなく、フツーの状態で迎えられたことに感謝です。
言えに帰ってきた本人のベストを尽くせたであろう清々しい顔を見ただけで、もう結果は二の次、三の次ですな。。
甘ぁーーーーーッ! 子供に甘ぁーーーーーーッ!!(笑)
現場で時に鬼軍曹なボクもやはり人の親だったみたいです。。
こんにちは、下の娘にめっぽう甘い 滑り止め工事屋のささやんです。
合格発表の3月20日まで まだまだハラハラは続きそうですわ(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回はもうすっかり春めいてきたこともあり、ボクらにとって学校が長期休みの風物詩と言えば...
小学校の滑り止め工事シリーズです。
学校などの工事って やはり圧倒的に長期休みの時に伺うことが多いです。
▼小学校の階段って今見ると、案外小さいかも
壁に書いてある
「卒業おめでとう」
の文字を見ただけで、なんかうっすら涙がこみあげてくるほど涙腺が弱くなってきているのは何卒ココだけの話でお願いします。
さあ今年も
滑り止め工事学校シリーズ2018の開幕です。
- 2018.03.07
-
今夜も寒ぅーーっ!風強ぉーーっ!!
▼『NO PACCHI NO LIFE』 (ノーパッチ ノーライフね...まだまだ脱げません。。笑)
完全に昼間の陽気に油断してましたがな…。
最近の昼間はすこぶる暖かいもんね~
こんばんは、寒がりのクセに完全に薄着できてしまった 防滑工事屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。まぁそんな感じで現場に向かいましたが、ここ最近の我ら『滑りを止め隊』のミッションは
【高速道路パーキングエリアの共用部を、深夜のうちに安心安全な通路に変えよ。】まあ、ソレ得意作業ですがね。。もちろんプロなので。。
とはいえ、ボクらが日々行っている【滑り止め工事】って世の中では、全く人目につかない地味な作業の連続です。
しかも未然に転倒事故を防いでいるので、全然数字にも出てこないお仕事です。
なんかそれって、実は世間のお役に立ち度が目に見えてこないってのは、職業人としては正直寂しいとこではありますが…。でもね、バカボンのパパが言ってましたわ。
「これでいいのだ!」ってね。うん、
これからも 一つでも多くの転倒事故を未然に防げますように
少しでも多くの安心安全に歩行できる場所が増えますように。
滑り止め工事屋のささやんでした。
- 2018.03.05特別なんか無い、毎回が超特別です。。
-
突然ですが…
出会う前に戻れたらいいのになあ~
って思うことないですか??ボクはあるんです。。
何を隠そう
・
・・
・
・
うん
・
・
花粉症つらい...涙
こんにちは!今年もやってきましたこの季節。。
スギの花粉症のみ発症している防滑工事屋の ささやんです。
今月も鼻水涙目でよろしくお願いいたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
例年この時期は 夜間作業も大盛り上がりになっています。
なんといっても年度末ですからね。
ってまぁ、普段はなんら意識して生活しているつもりはないですが、
仕事量の山が、年末だったり年度末だったりの区切り区切りで毎回やってくるワケです。
そんな感じで、今日も明日も明後日もいろんなところに
僕達が夜な夜な滑り止め工事を行っていることなんて世間一般の方は、なんら興味のないことかもですが、万が一コレを読んでくれている変わった方にだけはキチンとお伝えしておこうと思います...笑
▼駅の仕事は短期集中 一日入魂です
よく駅の仕事をさせてもらっているって同業者の人に話すとね。
「駅の仕事っていろいろ気を使って しんどいやろ~??」
なんて言われたりすることも多いけど...
確かに毎日のとんでもない数の人々の通勤通学を担う駅なので、絶対に失敗は許されません。
でもね、それって
ボク達 防滑工事のプロからしたら至極当り前。
○○だから特別にしっかりするとか、ってないんですよね。
だってどの現場も世界にふたつと無い現場です。
そしてお客様の大切な資産を扱わせてもらっているのですからね。
そんな気持ちを込めて 今日もこれから夜間作業に向かいたいと思います。
いつも ありがとうございます。
- 2018.03.03階段の滑り止め工事
-
もうすぐは~るですねぇ
ちょっと気取ってみませんかぁ~♪
な~んて歌いたくなるような陽気が続いている今日この頃。。
日中は、ポッカポカしてると気持ちがいいですね。
こんにちは防滑工事屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボク達には日々いろんな床の滑りについてご相談が寄せられてきます。
そして、最近増えてきているのが、階段の滑りでお困りのご相談です。
お問い合わせいただく中には、写真にあるような鉄の縞鋼板の階段の場合もしばしば。
そう、外部階段の場合はどうしても雨が掛かるので、雨の日は滑って危険だし、ヒヤッとします。
特に工場などでよく見かけるこの階段は、そこで働くスタッフの方々の安全対策の一環としてご採用されています。
いろんな企業様を訪問するうえで、毎日毎回感じるコトですが、
社員の為に、スタッフの人達の為にと、安全対策に力を入れている企業様って素敵ですね。
ホントこの人手不足の世の中で言えることは
「人材は宝」ってこと。
▼縞鋼板の階段も雨の日には結構滑って危険です。
工場などでは一般的によく使われていまこのような縞鋼板の階段。
でもご安心下さいね。
ボク達が登場すれば、バッチリ安全な階段に変身させてもらいますからね~
これからも 一つでも多くの転倒事故が未然に防げますように
少しでも多くの安心・安全に歩行できる当たり前の階段がふえますように
- 2018.03.02高速道路のパーキングエリアの防滑工事
-
いや~月日は早いもので あっ!っという間にもう三月。。
つい一昨日までは2月だったのにね...笑
まぁそんな感じで一年が過ぎていくのでしょうが、
昨日の夜からボク達の仕事場はココでコレッ!!
こんにちは 防滑工事(滑り止め工事)屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回は高速道路のパーキングエリアの外部入口部分の安全対策として、
滑り止めSGS施工をご採用頂きました。
▼3月になっても夜中はまだまだ寒いね
▲今回は、お客様のご利用が少ない夜間22:00からの工事となりました。
どんな建物でもそうですが、滑り止め工事屋的視点で言うと、床面に用いる素材の耐久性でナンバー1なのはやはり圧倒的にタイルです。
他のコンクリートや塗装やアスファルトや長尺シートやフローリングと違って、摩耗することも劣化することも全然ありません。
そう、メンテナンスさえしっかりすれば、そりゃもう何年も使い続けられるすぐれもの。
ただね~。
たった一つの難点が...
それは
雨の日や水で掃除したときに、非常に滑りやすくなるってコト。。
今までなら、床が滑るから安全対策で滑らない床材に張り替えよう!とか 滑り止めマットを敷こう!
という世の中の流れだったかもですが、2018年の今はもうちがいます。
あるものを有効に使い、それで余った予算をまた違ったことに使うという
「モッタイナイ」精神の世の中になってきていますよね。
そういった意味でも、ボク達が毎日行っている滑り止め工事は、
今ある既存の滑って危ない床を張り替えることなく、
キレイなままで安全に
しかも、短時間低予算で工事ができる新常識です。
そういった意味でも、多くのお客様が利用される施設で滑り止めSGS施工が採用されるってことは非常に嬉しい限りです。
まだまだしばらく夜間工事は続きますが、
世界は誰かの仕事で出来ている
の心意気で頑張りたいと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まだまだ夜は寒いケド、一カ月前から比べたらずっとマシ。
うん、春は確実にそこまでやってきてますね~♪
- 2018.02.28オシャレなイタリアンタイルの滑り止め工事にいってきました。
-
オリンピックも終わり、またあっさりと普段通りの生活に戻ってきましたが…
※いや~今回は今までにないくらいに毎日オリンピックみてました。
こんにちは 防滑工事(滑り止め工事)屋の ささやんです。
世間はまた平穏な生活に戻りつつありますが、これからの一カ月はなかなかの繁忙期に入ってきます。
まあ、庶民のボクはメダルには届くかも?なんてことは全くありませんが(笑)
それでも今日も明日も明後日も 地味に世の中の安全のために頑張らせてもらいたいな~なんてしみじみ思う今日この頃2月の終わり2018です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回の滑り止め工事のご紹介は...
昨晩は京都まで夜間作業に伺ってました。
コチラのお店も来月オープンされるイタリアンレストランです。
で、今回のご依頼はこんな感じ。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どうですか?
ボクはめちゃくちゃ素敵なお店やと思います。。
そう、客席の床に貼られてある、このイタリア製の素敵な手描きで絵付けのされたタイルです。
こりゃタイル好きとしてはタマリマセンでした。
でもね~
この素敵なタイルが、ちょっと悪さするんですよね~。
そう!滑るんです。。
個人住宅で個人のみが使用する場所ならまだしも、こうやって不特定多数が来られる店舗の場合は、万が一お客様が転倒されたり怪我をされたら大変ですもんね。
今回、ご縁あってご依頼頂きましたオーナー様は、そういったお客さまへの安全意識が非常に高く、オープン前の限られた時間のなかでも、最初に何か対策をしたいということでご相談いただきました。。
こんな滑り止め屋稼業をしてますとね、いろんなお店に行く機会も当然多いのです。
っていうかめっちゃ行く機会が多いです。
そこで、ちょっとした裏話になりますが...
決して目にはみえないコトにまで「お客様の為に」と意識が高いお店は100%料理が美味しいお店 ※ボク調べ
「次回は是非お客さんで食べにきたいな~」
うん、そうしよう!絶対そうしよう!!
な~んて、思いながらの深夜作業だったのは、どうかココだけの話でお願いします( ^^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
あ、肝心のこちらのお店は
京都市中京区御池のホテルギンモンド1Fにあります「ダニエルズアルバ」さん
京都に行かれました際には是非っ!
- 2018.02.24タイル工事もやってます。コレが防滑工事に活かされてます。
-
一週間って早いっすね!
な~んて言うとリア充アピールっぽいのか、自分の段取りの悪さアピールなのかはわかりませんが…
まぁどっちしても、とりあえずプラスの方向には働かなさそうなので、もう二度と言いませんね(笑)
こんにちは 防滑工事(滑り止め)屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
毎日滑り止め工事の事ばかり書いていますが、
実はボク達は滑り止め工事だけではなくタイル工事もやってます。
これがまた、普段の防滑工事に活きてくるんですよね~
そう、普段いろんな床材に見て触れることによって、いざ防滑工事の現場調査に伺った時でも、
圧倒的にその床材の素材を見る目が養われるからなんです。 ←コレかなり重要ポイントです。
☑ 仕事は段取り八分
僕が修行中、親方にしょっちゅう言われた言葉です。
今でもホントそうだなぁってシミジミ思うわけです。
▼実際に現場に並べあーだこーだとワーワー言ってる時間が結構好き
前日のこうやって段取りをしてると作業開始から、無理せずともスタートダッシュすることができ、
その分の時間をじっくりと丁寧に作業する時間に充てられるわけなんです。
そんなこんなで明日の日曜日は大阪は梅田、お初天神にてこんな六角形のタイルを貼ってきます。
いや~楽しみだ。。