マイトからのお知らせ
- 2022.01.27マイトのホームページ 引っ越しします!!
-
こんにちは!
毎度マイトの滑り止め工事こと佐々木です。この度、私たち株式会社マイトはホームページのリニューアルの為URLが変更になります。
つきましては長年ツラツラと書いてきましたこのブログも引っ越しすることになりました。
新しいホームページ⇒http://mate-asl.com/
新しいブログ⇒https://mate-asl.com/blog/
とは言え、ホームページが新しくなろうとも、ブログが刷新されようとも、
中身のアツさはこれまでと変わりませんので、(※むしろアツさ増し増しかな笑)
引き続き今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社マイト 佐々木康至
- 2021.08.10滑り止め工事が「いつか当たり前になることを目指して」
-
オリンピック終わりましたね~。
開幕前やら開幕中やらいろいろと賛否両論ありましたが、
体育会系なボクとしては、珍しくテレビに釘付けの毎日でした。いや~ほんと。。
勝とうが負けようが、成功しようが失敗しようが、そのすべてに意味があるし、
アスリートが全力で出し切る姿に心を震わされるんでしょうね。とか言い出すと、全然本題に進まなさそうなのでこのへんで…。
改めましてこんにちは マイト佐々木です。
コレを書いてるボクは大阪で滑り止め工事会社を営む現役の防滑工事士です。
(※防滑と書いて”ぼうかつ”と読みます。あ、”ぼうすべ”とちゃいまっせ(笑))☑「伝わらなければ存在しないのと同じ」
普段はいまだ現場に出ることも多いボクですが、
最近は現場で作業すること以外にも大事な仕事が増えてきましてね。そう、それはこの僕たちが普段行っている「滑り止め工事ASL工法」を世の中に広める事。
もっと言えば、工事自体を広めるというよりも、
世の中から転倒事故を一つでも多く未然に減らしていこうという取り組みです。そのために大事なことは、まず…
「ひとりでも多くの人に知ってもらう」ってこと。。確かにこの道14年のボクからすればこの
一般社団法人推奨滑り止め工事【ASL工法】というものは、
雨の日に濡れて滑るタイルや石を見た目そのままで滑らなくするという優れた安全対策工事です。でもね。それはそれで素晴らしいことなのですが、
まだまだ世間一般に知れ渡っている工事ではないというのが現状です。だからこそ、最近ではパワーポイントで資料を作り、
企業様、設計士組合様、マンションの管理組合様、工務店様
などなどに向けてのセミナーを開催させてもらっています。
もちろん、それぞれの立場があるので、
本質は同じでも内容を変えてご説明させていただいています。特にこの取り組みに関しましては、去年の秋ごろからスタートしています。
なので、こうやって偉そうに言ってる現場では百戦練磨であるボクも、
実は皆さんのまえでお話しするのはまだまだ勉強中の身なんですよね。てなワケで。。
今年いっぱいは、「おい、話を聞かせてくれよ!」
とご依頼いただいた案件につきましては、日程調整の上、
全て受けさせていただいてます。
もしご希望の企業様、施設管理の皆さま、商売の幅を広げたいと
お考えの方がいらっしゃいましてら、ぜひご連絡下さいね。
お互いにメリットがあるように全力でお話しさせていただきます。うん、ほんとですよ。
メールでもお電話でもお待ちしています!
mate2000pro@ybb.ne.jp
072-338-5411マイト佐々木
- 2020.08.24交通事故死者数の約2倍 それが『転倒死』
-
交通事故死者数の約2倍
ご存じでしたか?『転倒事故』によって無くなる方の数がこんなにも多いことを…
こんにちは。大阪で床の滑り止め工事店を営む現役の防滑工事士のマイト佐々木です。
今日はなんかいつもと違って、いきなりおどろおどろしいことを書きましたが、これが今の日本の現実です。
そして転倒事故で無くなる人のほとんどが65歳以上です。
これが今後高齢化が進んでいくとその数はさらに膨れ上がっていくと容易に想像できますよね。
東京消防庁 救急搬送データより
日常生活事故での高齢者の救急搬送人員の推移
上記は東京消防庁 救急搬送データより引用させてもらっていますが、このグラフをみてみると、やはり日常生活で高齢者の救急搬送者の数は右肩上がりです。
冒頭には死亡者数を述べましたが、これはまさに氷山の一角で、転倒事故がきっかけで骨折したり介護が必要になったり、寝たきりになられた方々の数字は含まれていないのです。
☑個人でできること 環境をかえることでできること
転倒事故というと、昔から個人の不注意だったり個人が気を付けなければならないことだとされていましたが、それは今でも確かにその通りな部分もあります。でも、施設管理者としてできること滑り止め工事屋としてできることも今の時代は沢山の選択肢があります。それは環境自体を変える(例えば床に滑り止め工事を施す)ことでその悲しい転倒事故を一つでも多く未然に防げるように、これからも私たちマイトは雨で滑りやすい床、お風呂やプールサイド等水で濡れて滑りやすくなっている床対峙し続けていきたいと思っています。
なんだか今日はカッチコチの文章で、だれか他の人が書いたかのようですが、
安心してください!
今日も相変わらずな 滑り止め工事屋 マイト佐々木こと ササやんでした。
ではっ!
ASL工法(エーエスエル工法)
一般社団法人 アンチスリップ・ラボ
- 2020.07.13チラシ作ってます。
-
【チラシ作ってます】
こんにちは、マイトの佐々木です。
このブログを書いてる僕は
大阪で床の滑り止め工事店を営む現役の防滑工事師です。
☑イラストレーター始めましたよ。
と言っても 使えているのはこの機能の5%ぐらいしか使えてないだろうけど(笑)
きっと、こういうチラシも業者さんに頼めば、サラッとスタイリッシュなものが出来上がるんでしょうけどね。
しかも安くで♪
でも、それでも、やっぱり自分で何かを作るのって楽しいなぁ~なんてしみじみ思う今日この頃。
梅雨だからしょうがないんだけど、今年はいつになく雨が続くような気がして事務所にいる時間も少し増えているので、そういった時間に自分で考えて作っています。
多分こんなチラシ作成もセンスや知識とかの、うんぬんもあるだろうけど、
結局は「質より量」でまずは数をこなせば質も自然とあがっていくんでしょうね~あ、最初にコレを配る人ごめんなさい。
また追って良いのができたら再度お渡ししますのでっ笑
では、雨の日には雨の日にできることを、今日も目一杯楽しみたいと思いますっ!
では。
- 2020.05.14防滑工事屋が今だからこそできること
-
こんにちは サンプル作成屋こと佐々木です(笑)
このブログを書いてるボクは大阪で床の滑り止め工事店を営む現役の防滑工事師です。
普段は大阪で、いや関西で動くことも多いのですが、実は明日の滑り止め工事業界を担う全国にいるプロ集団
【一般社団法人 アンチスリップ・ラボ】の理事をやらせてもらっているって話は「知ってる人は知っている、知らない人は覚えてね」ぐらいの小さな話なので、もう二度といいませんね(笑)
※アンチスリップ・ラボが推奨する床の滑り止め工事である『ASL工法とは』←←はこコチラをクリック
そんな大阪もコロナの出口が見え掛かってきたような気がするようなしないような、まだまだ悩ましい日々が続いていて、最近は事務所にいる時間にこうやってブログを書いたり、SNSで発信したり、チラシを作ったり、イラストレーターでシールやポスター作ったりしてると…
結構忙しいやんっ!!
って感じの日々を過ごさせてもらっています。
で、そんな本日は、サンプル作成風景から一枚。。
はい。今日もいろんなシチュエーションを想定して、タイルや石の素材を変えたり、塗り方変えたり、置く時間を変えたり、回数増やしたり、減らしたりetc…
傍から見てると同じようなことしてるかもですが、それこそ組み合わせは無限にあるので、サンプル作成時に行う実験が楽しいのです。
もうかれこれボクの会社も20周年(2000年設立)なのですが、いまだにこうやって「あ~かな?こ~かな??」って悶絶できるって幸せなんやろなぁ~なんて、上向きながら自撮りしていた時に思っていたのはきっとそんなこと。。
まぁ普段なら(なんか新しい生活形態とか言われてますが。。)梅雨の前から、滑り止め工事ASL工法の問い合わせが増えてくる時期ですが、今年はやはりコロナの影響で出足は鈍いです。
そりゃ、世の中の皆さんが今一番大変な時ですもんね。
うん、そんな中ボク達が今できることと言ったら、また来るべきにお客さんのところで活躍できるように、腕を磨いたり、知識を得たり、発信していくことですもんね。
さぁ、今日も塗るでっ!作るでっ!!
マイトの佐々木でした。『ASL工法の効果とは』自作自演の動画説明はコチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
見てね♪
それではまた~♬
- 2020.05.05「ボクらケンセツ部」にテレビ出演しましたっ!
-
こんにちは。タレントのSASAKIです。
いや、嘘です(笑)
いつも通りに床の滑り止め工事屋の佐々木です。
いやぁ~ほんと大変でした。。
今回はご縁があって、お笑いタレントのザブングルさんがMCを務める
「ボクらケンセツ部」という番組にゲスト出演させていただきましたっ!
普段は現場でキレッキレに動いてる(つもり)のボクですが..
実は何を隠そう、何日か前からドキがムネムネ、こうやって収録現場ではカッチカチ。。
あぁ~情けなや…笑
ほんと、言いたいことの5パーセントも出し切れませんでしたが、
こうやって一度現場を経験させてもらったんでね。
「あの時こうしたら良かった、この時あぁすれば良かったなどの課題は山積みだけど、もし次回何かしらでテレビやメディアに出させてもらうことになれば、根拠もなくアガらずにしっかり話せそうな気がしています。
まぁ、なんでも最初は誰でも素人。。ってことで。
とは言え、ボク個人としては、タイル工事や床の滑り止め工事の話題がなにかで取り上げられるときにこうやって、声をかけてもらえるってほんとありがたいことだと思っています。
うん、まだまだこうやって床の防滑工事について、少しでも世の中に認知してもらえるように、ひとつでも多くの転倒事故をなくせるように、まだまだ頑張っていくぞっ!うん、絶対そうするぞっ!なんて テレビ画面に映る自分自身を見ながら思っていたのは概ねそんなこと。。
あ、また番組出演内容記は 改めて書いてみたいと思います♪
ではっ♪
- 2020.01.07すっかりあけましたね。おめでとうございます。2020
-
つい先週には「今年も大変お世話になりました!」とお礼を言い
そして今週は「今年もよろしくお願いします!!」とご挨拶するルーティンが始まりましたね。
改めまして、明けましておめでとうございます。
滑り止め工事屋マイトの、そして年男の佐々木です。
▼今年の門松(毎年手作りしています)
まあそんなこんなで、ようやく通常運転の日々が始まりますが、
今年はどんな年になるのやら?
いや今年はこんな年にするぞっ!って決めた年になるように、
また今日からバリバリ働きたいと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
滑り止め工事 防滑工事 大阪 アンチスリップラボ お風呂の滑り止め工事
- 2019.07.11建通新聞に載りましたっ!
-
いつかは情熱大陸に出てみたいぞっ!
な~んて真剣に思っている 大阪の滑り止め工事屋 マイト佐々木です。
(イヤ、コレマジデスヨッ!!) あ、こんにちは。
最近はボクたちが日々行っている防滑工事のASL工法(エーエスエル工法)をメディアでも取り上げてもらえることも増えてきました。
うん、コレって素直にうれしいです。
なぜならば...
ほんとにね。僕たちが現場で行っている滑り止め工事って、仕上げ工事や装飾工事と違って、はっきり言うと見た目は全く地味の地味。
もちろん雨の日や水に濡れても滑らなくなるようになるので、実際は大違いなのですがね...
あのiPhoneを作ったスティーブ・ジョブズさんでもいってましたね。
【どんなに素晴らしい製品でも、伝わらなければないのと同じ】ってね。
まあ今回は 地方の新聞の小さい記事かもしれませんが、それでも少しずつ回数を増やし、また取り上げられかたも更に大きくなるように、日々の発信や現場でのアウトプットを更に磨いていきたいなっ!伝えていきたいなっ!!
な~んて思う今日この頃の新聞記事はコチラッ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▲アンチスリップ・ラボの床面防滑工事は磨きのセラミックタイルでも対応可能デス
今回掲載いただきました 建通新聞様。
大変ありがとうございました。。
一般社団法人アンチスリップ・ラボ
関西エリアディレクター 佐々木康至
- 2019.05.06滑り止め工事職人/見習い大募集中
-
今年はなんか新年が二回も来たような、
そんな明るい四月の末から始まったGWでしたね。
初めて「令和」って聞いたときは、実は???
「大丈夫なのか??それでっ!」
な~んて思ってしまって、なんかすみませんでしたっつ!!
早いもんで、もう5月も6日。
もうすっかり「令和」が馴染んできてますね。
こんにちは、滑り止め工事屋マイトの佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。とか言いながら、時代が変わろうが、いやむしろ時代が進むにつれて
ボク達が行っている滑り止め工事って需要が増えてます。
それは今後ますます増えていくであろう流れはできているのですが、
いかんせん世の中の流れは人手不足。
そう、滑り止め業界も例外ではありません。
こんなところでいうのもなんかアレですが、
只今絶賛滑り止め工事職人を絶賛募集中ですっ!
もちろん、最初は何もわからなくても構いません。
僕やその他経験豊富なスタッフがときに熱く、普段はユルく指導させてもらいます!!
まずはご連絡くださいね。
担当 佐々木まで(ボクです)
090-1677-9701
それではGWもあと一日、
お仕事の人も、お休みの人も素敵なGWを~
#アンチスリップラボ
#滑り止め工事
#ASL工法 (エーエスエル工法)
- 2019.04.03『のぼり』を作ってみましたよっ。
-
☑イラストレーター始めました
なんか『冷やし中華始めました』みたいですが..
そうなんです。完全にアナログな僕ですが、少し前からフェイスブックを始めてみたり、
インスタを毎日更新してみたり(もうカレコレ2年ほど毎日更新しています)
なんだかんだと、やれば慣れてくるし、やり込めば楽しくなってくるもんですね。
それって、ある意味で仕事全般に言えることですよね。。
僕がまだ就職して間もないころなんかは(こう見えて病院でインストラクターしてました)当時は恥ずかしながら、義務感のみで仕事してたので、仕事が楽しいなんて思ったことなんて全然思ったこともなく、今みたいに「あ~かな?こ~かな?」なんて疑問を感じたり、好奇心を持つことなんて皆無だったかも。。
今考えたら、「若いのにもったいないな~なんて見える若者」だったかもしれませんね。
ほんと恥ずかしながらだし、今の若い子たちのことなんて何にも言えませんわ(笑)でもこうして、今の仕事に就いて、毎日仕事が楽しいなあ~なんて思えるのは、きっと職業の業種云々ではなく心構え、すなわち覚悟の問題なんだろうなぁ~
な~んてしみじみ思う今日この頃です。
って本題に入る前に長々とテンション上がって書いてしまいましたね。
ほんとはまだまだ書けるけど、滑り止め工事には関係ないことなんで、もう二度としませんね(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まぁそんな感じで、本日は。。
そう!
『のぼり』を作ってみました!!
イエイっ!!
▲どうですかね??
なぜこんな『のぼり』を作ったかっていうとね。。
よく現場で作業していると、通行人の皆さんに
「あ~キレイになったね~」とか「お掃除お疲れ様です」とかとか言われるんですよ。
もちろん滑り止め工事の工程の中で床の洗浄をするので床の汚れが落ちてキレイになるので、
そういってもらえるのですが、あくまで僕たちの仕事は【床の滑り止め工事】で喜んでもらうことなんです。
そういった意味も込めまして、
【滑り止め工事 実施中】
って作ってみました。
それに滑り止めASL工法(エーエスエル工法)って、まだまだ世の中に認知されてないですもんね。
うん、これからもイラストレーター使って、ノボリやチラシに、パンフレットとかとか
どんどん使ってアピールしていきますよ。。お知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。