滑り止め工事 施工例
- 2018.02.20昼でも夜でも滑らんなぁ~
-
いや~ ここ最近はすっかりカーリングをTV観戦するのが楽しみになってます。。
ほんとオリンピックっていいですね。スポーツっていいですね。
こんにちは。 大阪体育大学出身の防滑工事屋 ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボク達は毎日、大阪だけじゃなく”いろんな”ところに滑り止め工事に伺っているわけですが、
その”いろんな”なのは場所だけじゃなくて時間もいろいろだったりするのです。
工事する場所が、一般住宅の場合やマンションや団地の場合はほとんど日中の工事が多いのですが…
駅や病院、その他商業施設やホテルなどの場合はどうしても夜間作業になることも多いです。
そういった時間指定のアレンジにも対応できること、そして、もちろんその場所に応じた施工方法でオーダーメイド出来るのが、ボク達マイトの滑り止め工事を選ぶメリットのひとつであるとかもしれません。
▼夜中の作業であれば お客様の通行を妨げることなく施工できます
☑ ボク達の仕事は昼間でも夜中でもやるこたぁ同じ。。
そう!
滑りを止めることはプロとして当然として、一番の目指すところは、縁あって防滑工事の採用を決めて頂いた、施設管理者様、オーナー様に喜んでもらうコト、笑顔になってもらうコト。。
そこを目指して、今日も明日も「すべらんなぁ~」な床に変身させていくワケなのです。
これからも転倒事故によって怪我をされる方が減りますますように。
少しでも多くの滑らない 安心して歩くことができる床が増えますように。。
- 2018.02.15溝蓋(グレーチング)が滑るとのお問合せ
-
いや~連日やってますね。オリンピック。。
TV観戦でアツ~く応援しています。
まぁそんな感じの毎日なので、家のワンちゃんにシワ寄せが…
そう!ついつい犬の散歩が深夜になりがちな防滑工事(滑り止め)屋のささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑ 実は溝蓋(グレーチング)もけっこう滑る…
僕達が依頼を受けて滑り止め工事に行くときは、もちろん床の滑り止めってことで呼ばれます。
で、そんな時ほとんどのお客様は、厨房でも通路でもお風呂でも、大半の部分を覆っている床材(タイルや石材、長尺シートや塩ビタイルやモルタルなど)に対しての何か対策をすることに目が行きがちなのですが…
でもね、ついつい見落としがちなのは、グレーチング(いわゆる鉄の溝蓋)部分だったりするんですよ。
▼厨房でも通路でも道路でもよく見かけるコレのことです。。
ココって鉄だからとか金網だからって言うことでなぜか放置されやすいんですよね。
でもね。。
防滑工事屋の経験としては、この部分って結構転倒事故ポイントじゃないの?って感じています。
もし床の滑り止め工事を検討されている箇所がある施設管理者さま、責任者さまへせっかくの滑り止め工事の機会です。 溝蓋部分のご検討も、この際ご一緒に検討されてみてはいかがでしょうか?
これからも、ひとつでも多くの転倒事故が未然に防げますように。
皆さんが安心して歩ける場所が増えますように。
- 2018.02.14マンションのエレベーターホールの防滑工事
-
まだまだしつこく毎日「寒ぅ~! ホンマ寒ぅ~っ!!」ってボヤきながら、暑さにゃめっぽう強いけど寒さにゃカラッキシな弱さを発揮しています。
そんな、今日この頃2月半ばの2018ですが、皆さまインフルエンザにはご注意くださいね。
こんにちは 防滑工事(滑り止め工事)屋の”ささやん”です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回の防滑工事のご紹介は マンション共用部分に滑り止めSGS工事をご採用頂きました。
☑ナンバーワンには理由がある。
こちらのマンション共用部分もキレイな白御影石が貼られていました。
やはり、石って高級感がありますよね。ボク個人的にはすごく好きな素材です。
ただ、多数の方がお住まいされているマンションや商業施設などではやはり気になるのは転倒事故です。
まさに「注意一秒 怪我一生」
そんな時に転倒事故の予防策として、ボク達に依頼される滑り止め工事のナンバーワンの施工方法は?
といえば、やっぱり今回採用頂いた安心感抜群の滑り止めSGS施工です。
プロの防滑工事屋としての、おすすめポイントを数点あげてみますね。
・雨に濡れたときに床が滑らなくなるのに、施工後の美観も施工前そのまま
※実は床の洗浄も含まれているので、施工後はピカピカにキレイになるんですが…
・短時間で施工が出来る
・施工後にすぐ歩行可能
・張り替えたりほかの工法よりも低予算で済む
・安心の五年保証がついている
と、ここまでは、この滑り止めSGS施工の一般的な長所だったりするのですが、
かなりの自画自賛で手前味噌な自慢をしますとね…
ボク達マイトにご依頼頂いた場合の最大のメリットは!
・百戦錬磨の経験豊富な施工実績により培われた、知識、技術、そしてなにより熱いハートがもれなく付いてきます!
▼とか言いながら作業風景はかなり地味ですがね(笑)
そんなこんなで今回も、ばっちりビターーーーーーーーーッ!!っと
危ない床を安全な床に変身させてきましたよ。
ありがとうございます。。
これからも、ひとつでも多くの転倒事故が未然に防げますように。
みなさんが安心して歩ける場所が増えますように。
防滑工事屋マイトの佐々木でした。
- 2018.02.02滑って危ないのは、人間だけじゃあない…とある水生動物編。。
-
どうも!動物滑り止め工事のスペシャリスト”ささやん”です。
今宵も動物園にて、なんか社会見学みたいな仕事やってま〜す。
ま、そんなわけで…
動物園のお仕事=夜間工事
の方程式が最近多めの今日この頃2018。
今年もあっという間に1月が終わりましたね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
で、今回は。。とある動物園で、一説では最強論もある動物のための滑り止め工事をご採用いただきました。
今回はお客様の目に入る部分ではなく、動物ちゃんたちの楽屋みたいな、いわゆるバックヤード部分での滑り止め工事です。
ホント動物園のお仕事に来て思うことは、もちろん動物がカワイイなっ!ってこともあるのですが、何より感じるのはそこで働くスタッフの方々の動物に対する優しさとか思いやり、をすごく感じるのです。。
それはスタッフさんのお世話をする姿、動物たちに接するときの”まなざし”を見れば一目瞭然です。
僕も床を見るとき、そんな優しい”まなざし”になりたいなあ~(一重まぶたですが…笑)って改めて思うワケです、はい。
▼最初の洗浄のひと手間、ふた手間で、施工の精度が格段に向上します。
今回も、転倒事故が起こる前からのご相談でした。
動物ちゃんは、滑ってコケそうになっても「危なっ!」とか言えないけど、危険予知、安全対策、事故予防の一環として、事前の対応策といった案件がこのように増えてくると嬉しくなりますね。
だって、せっかくお仕事するなら
ボク達は「転ばぬ先の杖」の存在であり続けたいですもんね。
まぁ、今回も洗って乾かし、塗って乾かし、塗って乾かし、塗って乾かしの長丁場になりましたが、朝までになんとか「すべらんなぁ〜」に仕上がって、動物もスタッフさんも、僕も満足です。
こうやってすべての人が笑顔になるこの仕事。。
う~ん。やってて良かったと思える瞬間です。
- 2018.02.01マンションのエントランス部分って滑りませんか??
-
☑口癖は「すべらんなぁ~」
な~んて、そりゃ職業が”滑り止め工事”なので、コレ現場でよく言うコトバのひとつです…
でもね、勘違いされて非常に困るのは、ボクは「床を滑らなくする」のは非常に得意でも、「すべらない話」が非常に得意というわけでは全くないということ。。
というわけで、お問合せいただいて初めて伺うことになったお客様には、ハードル低め設定の、ややウケ、ややスベリのトークを期待ぐらいでお待ちいただけますと、非常に助かりますっ!!
こんにちは。 滑り止め工事屋の佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回の滑り止め工事のご紹介は とあるマンションのエントランス部分に滑り止めSGS工事をご提案の上、採用いただきました。▼素敵なタイルも雨に濡れると…
▲やっぱり雨の日には滑って危ないですよね。。
でもこうやって、転倒事故が起こる前に僕たちにお声を掛けてくださるお客様、オーナー様や施設管理の方々の意識って非常に高いように感じています。
もちろん僕たちはプロなので、どの現場に行ってもシレッとした顔で平等に常に100パーセントの力を出して頑張らせてもらってます。
でも、こういう意識の高い管理者の方がいらっしゃる現場だと「120パーセントの力がついつい出ちゃう」ってお話は、本来内緒のお話しなのですが、これを読んでいただいてる方だけにはカミングアウトしておきたいと思います。笑
#にんげんだもの
ホントこの仕事をしてますと、楽しいことにいろんな施設を回らせてもらうことができるんです。
もちろん仕事で伺ってるワケなのですが、それでも毎日が社会見学みたいな新鮮な感覚ですね。
我ながら10年やっててまだ、そんな感覚かよっ!て言いたくもなりますが、同じような施設でも二つとして全く同じ建物はないってところもまた、魅力のひとつなんでしょうね。
現場といえば、マンション、病院、商業施設、学校、大浴場、個人住宅、店舗等々と…
先ほども書きましたが、すべて異なる建物です。
でも一つだけすべての建物に共通する点があるのです。それは…
すべての建物には「床」があるってこと。
そして床がある限り、そこで歩行する限り常に 転倒事故の可能性があるってこと。
そう考えると、床がある限りどこへいっても、この滑り止め工事が必要な個所って、無数にあるわけなんです。。
でもひょっとしたら「滑り止め工事」って、まだまだ世間的にはメジャーな仕事、誰でも知ってる仕事、ではないかもしれません。
だって、現場でボク達が工事するたびに、その効果を見たり感じたりされたお客様からは「うわっ!すごい!!」とか「こんなの初めてみたよ。」とかって驚かれれる シチュエーションって、フツーにしょっちゅうありますもんね。
そう!滑り止め工事って、まだまだマイナーで「知ってる人は知っている、知らない人は覚えてね」な職種です。
それが今、ホームページであったりブログであったり、はたまたフェイスブックやツイッター、そして去年の流行語大賞「インスタ映え」(もう忘れかけていませんか?…笑)のインスタ、 といったいわゆるSNSからのお問合せが増えてきている今がまさに、これからのビジネスの過渡期にボク達は生きているのかな?? な~んてしみじみ思う今日この頃2月も始まりました2018
って、超アナログだった僕が、こうやって楽しんで、マメにブログ書いたり、フェイスブックやインスタに至ってはほぼ毎日更新しているこの時代。。
そして、今までだったら知りえなかった人たち、ひょっとしたらスマホがなかったら一生合わなかったかもしれない人達と交流したりお仕事できるこの時代。。
うん、なかなかエキサイティングな時代ですなっ
な~んて夜中AM1:42分にボソっと思ったことは概ねこんなコト。
ナンダカンダとうだうだと、書いてみましたが、
今回ももちろん バッチリと「マンションのエントランスのスベリを完全に止めて来ましたよっ!」の独り言は以上で~す。
めでたしめでたし。
- 2018.01.30あっという間の10年でした。
-
とあるお問合せから、テスト施工に行ってきた時のこの写真。。
うん、我ながら物持ちイイわ~♪
こんにちは、滑り止め工事屋の”ささやん”です。
見てくださいな下の写真
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▲この靴、もうカレコレ10年使ってます。。
うちのチビ(娘2人 ただいま高校三年生と中学三年生)が履けなくなったスニーカーを、もったいないので、試しに滑り止め工事の施工後のチェック用にと使ってみたら…
これが「案外、わかりやすいやんかっ!」ってコトで使い始めてもう10年。
そりゃあ、子供も大きくなるし、僕も年齢重ねるワケですわ(笑)
改めてよく見たら 結構汚れてるね。。
まぁ、僕の滑り止め屋の歴史ってことでご愛敬。
まだまだこれからも一緒に現役生活が続きそうですわ。
しっかし、最近のiPhoneは写真がすごいね~(あ、最近 iPhone8plusに変えました)
うん、ど素人が撮影しても、なかなか絵になるもんね。
またまたインスタグラムが面白くなりそうですわ。。
- 2018.01.22滑って困るタイルには、この解決方法が一番人気。。
-
いや~、今日も寒いですね。。
こんな夕方に、現場でバケツの水に手を突っ込むと、
「冷たーーーーーっ!」っていうよりも、
「痛ぁーーーーーーーっ!!」の方が正しい表現になりますが…
「そもそも嫌なら、職業変えんかいっつ!」みたいなアドバイスは、せっかくですがお受けしておりませんので、今後とも、滑り止め工事屋のボクこと佐々木をよろしくお願いいたします!(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。改めましてこんにちは。
滑り止め工事屋の佐々木です。
今回の滑り止め工事のご紹介はとある高速道路のパーキングエリアの共用通路部分の滑り止め工事。
滑り止め工事のご提案から、今回はSGS施工をご採用いただきました。
高速道路のパーキングエリアと言えば、それは毎日毎日たくさんの方が利用する施設です。
車を運転する僕からすれば、モチロンなくてはならない施設です(特にトイレと缶コーヒーはほぼ毎日です…笑
でも、外部の床タイルって耐久性は抜群で何十年も使えるんですが、年数が経つと…
雨の日には、やはり滑って危ないんですよね。
▲施工後も外観は見た目そのままで、効果はバッチリ!
私たちの仕事は、施設管理者の方からご相談を受けたとき、現地の状況を見て施工方法をご提案したり、メンテナンス方法をお伝えしたりてりして、施設管理者の方と連携ながら安全を作っていくものだと考えています。
で、状況からみて今回オススメしたのが、
タイル面の滑り止め工事の中で人気ナンバーワンのこの工法。
SGS(ノンスリップ・ガード・システム)施工 でした。
もちろん私たちの現場作業は責任施工です。
一度工事をしたらそれで終わりではありません。
施工後のメンテナンスのご相談、もし御希望であれば定期的な清掃洗浄もお受けいたしております。
お客様からすれば、滑り止め工事が終わってからが建物維持管理の再スタートですもんね。
工事の時の一度切りのお付き合いよりも お客様と共に、建物を維持メンテナンスできる会社でありたいと思っています。
「もう既に滑り止め工事を終えられたお客様、またこれから滑り止め工事される方、今検討中であるというお客様皆さまにハッピーなことが起こりますように。。」 あれ?なんか、乾杯の挨拶みたいですね(笑)
本日もありがとうございました。
今週は、今年初のゴルフがあったり、週末には東京に出張だったり盛りだくさんな感じですが、今日も明日も明後日も、じゃんじゃん楽しみたいと思います!
ではそれではまた~
- 2018.01.20『ちょっとした幸せ。。』
-
こんにちはっ!
暑さにめっぽう強く、寒さにはコテンパンに弱い 滑り止め工事屋の佐々木です。
いや~まだまだ1月ですね。そりゃあ寒いわけですよ。。
今回は とある介護施設の大浴場にて滑り止めSGS工事のご提案を採用いただきました。
で、お題の「ちょっとした幸せ」っていうのはですね…
▼この時期の滑り止め工事でこの感じっ!!
わかりますかね??
そう!この時期にTシャツで作業ができるなんて、寒さに弱いボクにはありがた過ぎるワケ。
ホント介護施設内って、どちらの施設もポッカポカにあったかいのです。。
まあ、今日も明日も明後日も、そしてこれからも、この「ちょっとした幸せ」を噛みしめながらお仕事できたら、ちょっとどころか「大きな幸せやんかっ!」 的な ”寒がり男のひとりごと”で今日は締めたいと思います。。
いつもありがとうございます
では、それでは~
- 2018.01.16大浴場ってすべって危なくないですか??
-
この時期『スベり止め』とかって言うと、今必死で勉強している受験生や志望校の事が、真っ先に浮かんでくる今日この頃です。
でも、そんなお勉強のお話は全く出て来ませんが、今日も張り切って 何かしらブログに書いていこうと思います。。
こんにちは、すべり止め工事屋の佐々木です。。
仕事柄、出張したりすることもあり、ホテルに泊まることもありまして…
そんな時、無類のお風呂好きなボクは、ホテルに大浴場が付いてると、
「うわっ!めちゃラッキーやんかっ!」ってややテンションが上がるわけです。
で、またまた、仕事柄なお話しですが、裸になって入るや否や、早速床が滑るかどうかのチェックのために、ついつい摺り足で歩いてしまうんです。。そう!なかなか気持ち悪いでしょ??笑
でもね、
全国にいるボクの同業者の滑り止め工事仲間の人達は、かなりの確率で摺り足で大浴場に入る病にかかっているそうです。。(マイト ササキコウジ調べ)
そんなこんなでようやく本題。。
今回はとあるホテルの大浴場のお風呂に滑り止めSGS工事をご採用いただきました。
こちらも、ボク達が来る前は、お客様の動線にマットを敷いたり(コレ、重くて片付けたり、移動させたりするのが、重くてなかなか大変みたいですね)張り紙を貼りまくって対応されていたようです。
でもね、今回も写真のように 沢山のタイル全てに一枚入魂真剣勝負でビタ――――ッ!!っと
「すべらんなぁ~♪」な床に変身させてきましたよ。
次回の出張の時はココに泊まりたいなあ~、うん、絶対そうしよう!!
後日自分の仕事が分かるこの仕事。。
結構 楽しいもんですよ。
では、それではまた~
- 2018.01.15寒ぅーーーーーツ!
-
寒ぅーーーーーッ!!
まぁこの時期の、外での現場仕事ってホントに寒いのなんの…
あ、コレわざわざ言わなくても、日本全国ただいま冬真っ盛りなんで、みなさんご存じですね。。笑
寒さに弱めの滑り止め工事屋の佐々木です。
▲なんとなく気温がどんどん下がってるのは、どうか気のせいであって欲しいゾ今宵はAM0:30。。の画
☑世界は誰かの仕事で出来ている
ボクらの仕事って、夜中のだ~れも居ない時間に作業して、ボクらの仕事に気付く人がいたり、気が付かない人もいたりするかもなお仕事です。
それでも翌日にまた何事もなく 当たり前のように安全に施設が運営されるって事だけで…「あ~寒っ!!」って2000回ほど言いながらの作業でも「あ~やって良かった♪」なんて思うワケです。。
で、こんな日は、帰り道にあったかいラーメンが食べますよ。
うん、チャーシュー麺大盛りぐらいの贅沢はいいよね、こんな日は。。
では、それではまた~。