- 2018.07.13みんなが生活するとこだから。。
-
いよいよ梅雨明けましたね~
梅雨が明けたら明けたで、
真夏日じゃ猛暑日じゃっていうようになって、
そのうち涼しくなってだんだん寒くなって、
締めに「今年も一年お世話になりました」みたいなルーティンが続いてますね。。
とはいえ夏が大好き滑り止め工事屋 マイトの佐々木です。
てなわけで、夏は暑ければ暑いほど嬉しくなるタイプです
……………………………………………………………………………………………..
☑マンションの入り口で滑ってコケそうになったことないですか?
僕はあります…それも何回も。。笑
(あ、もちろん滑り止め工事する前の床でですがね~)
最近では、マンションの玄関回りや共用部でも、
ボク達が行っている滑り止めSGS工事がいろんなところで採用されています。
(今でも【雨の日は床が滑ります。ご注意ください】の貼り紙だけで済まされているとこもありますが…)
みんなが生活するとこだから。
毎日お電話やメールで 施設管理をされている方々から
「住人さんが(お客様が)転倒されたんです」
「何か対策をしたいのですが。。。」みたいなご相談を受けています。
その転倒事故は玄関、通路、階段、はたまたお風呂場だったりとシチエーションは違えど、誰かがコケて怪我をしたって事実は同じです。
そして、「まさかの事故」も「前から気になってたんだよね~の事故」
も、住民の方々やお客様がケガをされたことも事実は同じです。
そう、そんなボク達は世の中の
『転ばぬ先の杖』
になれるよう、今日もどこかの空で、いやどこかの床で
防滑工事やってます♪
あ、じ~っと見てたら【杖(つえ)】の漢字がなんだかわからなくなりますね(ゲシュタルト崩壊してます)(笑)
ほんとは、悲しい転倒事故事故が起こってからよりも、その事故が起こる前にご相談が欲しかったな~
的な、滑り止め工事屋の本日の独り言は以上で~す。
- 2018.06.12雨の繁華街は大丈夫なのか?
-
☑梅雨ですねっ
な~んて言っても、この日本でボクの周りだけが、最近雨が多いってワケじゃないので、ワザワザ言うことじゃなかったですね…笑
そんな時候の挨拶も入れながら今日も何かしら書いてみようかな。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
実はこの時期はボクらの仕事は繁忙期。。
どうしても雨の日が多くなるので、お客様から
「転倒した、怪我をした、コケそうになった、滑って危ない」
の、ご相談の声がたくさん聞こえてきます。
で、最近よく滑り止め工事をさせてもらっているのが、
下の写真のような、繁華街のいわゆるスナックビルの一階エントランスの通路。
▲大阪だと特にキタやミナミが多いかも。
僕は大阪は松原市というソコソコ田舎なこともあり、こんな都会の真ん中に来ることなんて忘年会や新年会ぐらいかそれ以外だと、ほぼお仕事でしかないけどね(笑)
でも、こうやって見ると 繁華街のビルのエントランスには磨きや鏡面の御影石、大理石、ピカッと光ったタイルの多いこと多いこと。。
だって豪華に見えるもんね。
でも雨の日に
ツルーーーーーーーーッ!!
っと滑りやすくなるのは間違いない。。
そのうえほとんどの通行人やお客様は、ご機嫌にお酒も入った足取りでしょうし。。
そんなワケで(どんなワケで?)
夜には大勢のお客様でにぎわう夜の街もこうやって、
日中にボク達が地味に滑らない安全な「すべらんなぁ~」な床に変身させていることは、あまり知られていないコトかもですが、これを読んでくれている方だけにはコッソリお伝えしておこうと思います。
さあ、梅雨には梅雨の楽しみ方で、今日も一日頑張りましょうかね~
- 2018.05.22論より証拠の滑り止め工事
-
|論より証拠はやってる人だけが言えること
毎日ボク達が行っている滑り止め工事って、なかなか目に見えるものではありません。
なので、ついつい電話でのお問合せやご相談を受けるときって、ついつい小難しい説明しようとしてしまいます。
こんにちは、滑り止め工事屋 マイトの佐々木です。
そんな、その目に見えない工事に対して、お客様から多いご質問として
①どれぐらい効き目があるのか?
②工事価格はいくらぐらいになるのか?
③効果はどれぐらい持続するのか?
④工事に何日かかるのか?
なのかなぁ~。な~んて感じています。
ご説明するにあたっては、ボク達は専門家なのでもちろん【論】はもっています。
でもね、今回は①どれくらい効き目があるのか? に対してシンプルなお答えの一つの形として、実際に滑って危ない現場にて効果を体感してもらう【証拠】である『テスト施工』(もちろん無料です) も行っています。
そうなんです。論より証拠です。
▲ご希望があれば、こうやって実際に現場に赴いて、お客さんと対面しながら実際に水に濡らして滑る床を目の前で滑らない床にさせてもらっています。(50cm角四方程度)
って、実はその時にお客様の「おおおーっ!!!」って驚かれる姿を見るのが楽しかったり、逆に「うわっ!初めてみたよっつ!!」な~んて言われているうちはまだまだ、マイナーなお仕事なんだなぁ~、「うん、まだまだ頑張ろう!!」な~んて思えたり。。
まあ何より、お仕事するにあたって、お客様の顔が見えるってやっぱり楽しいですね。
そんな感じで、今やスマホがあればなんでも出来る時代なんて言われているかもですが、今日も明日も明後日もまだまだアナログなお仕事を続けていきたいと思います。
- 2018.05.19素敵な【母の日のプレゼント】
-
先週の日曜日は母の日でしたねぇ~。
それに比べて父の日の存在感の無さよ…
な~んて言い出すとボヤキが止まらなくなりそうなので、もう二度としませんね 笑
こんにちは、大阪の滑り止め工事屋のマイト 佐々木です。
☑プレゼントはモノだけじゃない
先日のお話しですが、とあるお宅の階段部分に滑り止め工事のご採用をいただきました。
そう、外部の階段って雨の日に滑って危ないですもんね~。
そんな階段の【滑り止め工事】がなんとっ!
ご依頼されたお客様のご両親へのプレゼントでした
いや~電話を受けたとき、受話器を握りしめながら、なんと優しい気持ちになれたことか。。
▼最近は外部の鉄の階段の滑り止め工事のご依頼も多めです。
うん、そんなお客様の優しい気持ちを無駄にしない為にも、僕らは今日も現場でソフトタッチなお仕事を頑張らせてもらうワケです、はい。
大阪の防滑工事屋 マイトの佐々木でした。
- 2018.05.09階段なんてそんなもの。。
-
GWが終われば もうすぐ梅雨ですね。
梅雨といえば…
そう!滑り止め工事屋的には、繁忙期になってきます。
こんにちは 大阪の防滑工事屋 マイトの佐々木です。
どうしても梅雨の時期、雨の日になると転倒事故が起こったり、滑ってヒヤッ!っとする場面が増えてきます。
建物の玄関やお風呂場はもちろんですが、最近増えてきているのが「外部階段が滑って怖いんだよね~」なお問合せ。。▼階段が結構急だったりするところも多いです。
▲こういった鉄の階段の滑りでお悩みのオーナー様もたくさんいらっしゃいます。
私たちは「滑り止め工事」のスペシャリストとして、鉄であろうがタイルや石だろうが、木だろうが、樹脂やビニールのシートでもあらゆる【滑り】のご相談を承っています。
いや~ほんと、そういう僕の父親ももう70歳を超えてます。
いまだ元気ですし。決して口には出しませんが、やはり階段はしんどかったり、物をもって上がり下がりするのは危ないのかな~なんて思ってしまいます。
そんなとき、毎日上り下りする階段が「滑る・滑らない」の問題がなくなるだけでずいぶん生活はかわってくるようです。
そもそも、階段なんて安全に上り下りするのが目的じゃないですもんね。(もちろん必要条件ではあるけども…)
よっぽどのお店やテーマパークならいざ知らず、
毎日使う 自分の家の階段なんて「用事があって上る、用事があって下る」ただそれだけです。
快適であることにこしたことはないですよね。
交通安全のスローガンでもある
「注意一秒 怪我一生」
ほんとこのフレーズを考えた人すごいですね。
そんな感じで今日も雨模様な大阪ですが、今日も一日頑張りたいと思います。
いままで雨の日に怖かったその階段。。
この梅雨が始まる前に「滑らんなぁ~」な階段に変えてみませんか??
- 2018.04.24論より証拠のサンプル作り。。
-
”論理的である”とか”直観的である”とか言いますが…
普段ボク達が行っている滑り止め工事って、やってることは”論理的”
でも、結果を見たら”直観的”に体感できるようなモノゴトなんです。
こんにちは、大阪の防滑工事屋 マイトの佐々木です。
確かに転倒事故が起こり怪我や骨折をする時って、必ず理由や原因があるんです。
でも結果はといえば、転んだ方が実際に痛い目にあったり、施設の管理者が責任を問われたり、実際に目に見える形になります。
実際に現場で行う滑り止め工事は、施工前と施工後の見た目がほとんど変わりません。
それは、美観を損ねないという長所です。
でも、長年この滑り止め工事に携わっていても、それを初めて体験するお客様にご説明するのって、なかなか難しいワケなんですよ。
で、そんな時の強い味方なのが、パンフレットなどの文字ではなくて、この写真の現物サンプル。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▲もうカレコレ何枚つくったことやら。笑
言葉の説明よりも実際に体験してもらうことが一番の説明になると思っています。
そう、『事件は会議室じゃなくて、現場で起こってる』ワケですから。。笑
こうやってサンプルで確認できるのも、ボク達が行う”目に見えない滑り止め工事”のメリットのひとつかもしれません。
もちろん、ご希望がありましたら現地のタイルに実際にテスト施工も行っています。
▲通常50~60cm角の大きさで行っています
ほんとは、こちら現場でのテスト施工のほうが、
実際の防滑効果をいろんな方(住民、施設管理者、責任者、オーナー様)
に後日ゆっくりと確認いただけるかもしれませんね。
あ、もちろん論理的な質問もドシドシ受け付けています。
そしてサンプルのご希望、実際の現地にてのテスト施工のご希望の受付も随時おこなっています。
大阪の滑り止め工事屋 マイト佐々木
- 2018.04.09滑り止め工事に『通行止め』は不要です。
-
最近よくあるお問合せは…
「雨の日に階段が滑って危ないんです、どうにかできませんか?」
っていう内容です。。
不思議なもので、なぜかひとつお問合せがあると、まったく別の場所や施設から同じようなタイミングで、また同じような内容でお問合せのメールが届くこと。
時期的なものなのか?なんか根拠があるのか??なんて全くわかりませんが、
ほんと不思議だなあって思う今日この頃。。
こんにちは 防滑工事屋として丸10年になりました マイトの佐々木です。
|通行止めは不要です
ボク達がお仕事の依頼やご相談を受けるのは、施設の管理者の方からが多いのですが、
工事中のご心配の中のひとつに「工事中は通行止めにしなくちゃいけないの?」ってことがあります。
ご安心ください、ボク達が通常行う滑り止め工事は工事中の通行止めも不要です。
例えば、マンションの共用部分の階段や通路でも
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ね。。
こんな感じで、住民の皆様の歩行スペースを確保しながら作業することが可能な為、
【工事中の通行止め】の必要がないんです。
しかも、防滑工事が終われば、養生時間も必要ないのですぐに全面歩行可能です。
これもボク達の滑り止め工事が選ばれている理由のひとつかもしれませんね。
もちろん”滑り止め”としての効果がバッチリなのは言うまでもありませんけどね。
なんか今日のブログは自画自賛の手前味噌な着地になりましたが、たまにはそんな日もあるワケです。。これからも 一つでも多くの転倒事故が未然に防げますように
少しでも多くの安心・安全に歩行できる当たり前の階段がふえますように
- 2018.03.16滑り止め工事の原理 よくあるご質問例を4つほど。。
-
雨ですね~
外の現場は今日はお休み。。
年が明けてからずっとパッツパツンに現場に出続けてましたからね~
うん、ここらで
「たまには ゆっくりするんやでぇ~」
ってことなんやろね。
現場の工程的には痛いけど...恵みの雨です。ありがたや。
こんにちは 滑り止め工事屋マイトの佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑雨の日にヒヤッとしたことないですか?
まあ、ボクは何回もありますっ!
いや、ヒヤッ!どころか スッテンやドッスンもねっ!!
あ、胸をはってカミングアウトすることじゃなかったですね。
でもそれぐらい みなさんが雨の日やお風呂場、
濡れた床でそんなシーンを経験されているんじゃないでしょうか?
例えば、商業施設や駅などのこんなタイルの床。。
▼こんなところでコケそうになったことないですか?
はい。僕この場所で、この目でしっかりみました。
先日、年配の女性が状態でバーーーン!って転ばれたところをね。
幸い怪我はなかったようですが、これが荷物を持ってたり、上手に手が付けなかったりしたら
骨折や打撲などの大きな怪我、事故につながったかもしれません。
ホント、サッと立ち上がられてそのまま歩いて行かれたのでホッとしました。
(ただ、かなり恥ずかしそうではありましたが...笑)
そういった場所では普段ボク達が行っている滑り止め工事が効果大です。
よくお問合せ頂いたお客様には、下記の原理を説明しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はい、そうなんです。
見てもなんのこっちゃコレ??ですよね。
簡単に言うと タイルの表面に特殊な液剤を使って浸透させることにより
タイルの表面に小さな穴をあけます。
そしてその表面はまるでスタッドレスタイヤのように水が入ったときに
その無数の穴でグリップを効かせるという原理になってます。
いや、まだまだ??????ですよね。。
そこでよく頂く質問として...
Q1)タイルに穴をあけるって言うけど タイルは痛まないの??A1)ご心配なく、目に見えないほど(花粉よりも小さい穴です)なのでその穴すら肉眼で見ることはできません
当然、素材を痛める心配もまったくございません。
Q2)何年間ぐらい効果があるの??
A2)もちろん私たちが工事させて頂いた現場にはすべて5年間の保証をつけさせていただいています。
(ご安心下さい。既に私たちには10年を超える実績があります。)
但しメンテナンスの一環として日常や定期的な清掃をお願いしています。
メンテナンスの仕方、洗剤の選別 オススメ等のご相談にも乗らせて頂いてます。
もちろん定期的な洗浄清掃のメンテナンス自体のご依頼もお受けしています。
Q3)音が出たり埃が出たり、振動したりする工事だと困るのですが?
A3)こちらもご安心下さい。私たちのSGS防滑工事には音で困る作業はほとんどありません。
気を付けるのは作業中の指示連携の声ぐらいなものです。
もちろん埃も振動もありません。
Q4)でも予算的に高いと採用できないんだけど...
A4)価格的にもご安心下さい。滑りでお困りの場合、弊社では他素材のタイルや石に張り替えることも
自社施工でお受けしておりますが、まずは張替に頼らずに、
今のまま見た目そのまま「キレイな床をキレイなままに安全に」の工事をオススメしています。
「いや、今の素材を張り替えてお洒落にしたいねん」な方は、もしよかったらまたボクのインスタグラム
【matekoji】で検索してもらえると いろんなタイルを見てもらえますのでどうぞっ!
また機会がありましたら、ご質問例をご紹介したいと思います。
大阪の防滑工事屋 マイトの佐々木でした。
- 2018.03.03階段の滑り止め工事
-
もうすぐは~るですねぇ
ちょっと気取ってみませんかぁ~♪
な~んて歌いたくなるような陽気が続いている今日この頃。。
日中は、ポッカポカしてると気持ちがいいですね。
こんにちは防滑工事屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボク達には日々いろんな床の滑りについてご相談が寄せられてきます。
そして、最近増えてきているのが、階段の滑りでお困りのご相談です。
お問い合わせいただく中には、写真にあるような鉄の縞鋼板の階段の場合もしばしば。
そう、外部階段の場合はどうしても雨が掛かるので、雨の日は滑って危険だし、ヒヤッとします。
特に工場などでよく見かけるこの階段は、そこで働くスタッフの方々の安全対策の一環としてご採用されています。
いろんな企業様を訪問するうえで、毎日毎回感じるコトですが、
社員の為に、スタッフの人達の為にと、安全対策に力を入れている企業様って素敵ですね。
ホントこの人手不足の世の中で言えることは
「人材は宝」ってこと。
▼縞鋼板の階段も雨の日には結構滑って危険です。
工場などでは一般的によく使われていまこのような縞鋼板の階段。
でもご安心下さいね。
ボク達が登場すれば、バッチリ安全な階段に変身させてもらいますからね~
これからも 一つでも多くの転倒事故が未然に防げますように
少しでも多くの安心・安全に歩行できる当たり前の階段がふえますように
- 2018.02.23ボクらの仕事は仮説と実験と検証の繰り返し
-
いや~連日オリンピック盛り上がってますね。。
今日もカーリング女子に釘付けになりそうな2018年2月23日も始まります。。
こんにちは! 防滑工事(滑り止め)屋の、ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
毎日「すべらんなぁ〜」とか、言ってると…。
ホントいろんな相談を受けるワケなんですよ。
あ、もちろん恋の相談とかではなく、床の滑りでお悩みのご相談が圧倒的に多いんですがね。
そんな中でも、アッチで「そんな材料無いですわ」と断られ、
コッチで「そりゃ絶対無理ですわ〜」と言われまくったなかなかの案件が回ってくることもしばしば。。
でもそんなこと聞いたら、
逆に燃えてくるんだなぁ〜コレが…笑
▼たま~にあるんですよ、ヤヤコシイ材料がね。
ってことで、先週からずっとコイツと向き合って、
ひたすら『仮定、実験、検証』の終わらないスパイラルなうっ‼︎
でも、やっぱりね…
う、うん、めちゃくちゃ難しいやんかっ‼︎
まあベタですが、
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
なんてね…(^^)、
トカナントカ言いながら、
いろんな人の意見を聞いたり、知恵を借りたり、
「あ〜かな? こ〜かな⁇」言いながら悶々とするの嫌いじゃないけどねぇ。
まあ、こんなコトして遊んでられるのも、
超零細企業の特権ですな…笑