- 2017.01.23JR改札口前での滑り止め工事は時間との闘い
-
こんにちは!!
毎日満員電車でのご出勤、大変おつかれさまです!!
そして、毎日毎日安全運行の鉄道関係の皆さま、ありがとうございます!!
って、ボクは、ほぼ毎日が車での移動なので、普段電車に乗ることがないのですが…笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
でも、たま~に駅に来るのは
深夜の時間にココでコレッ!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑ 駅の仕事は時間との闘い
もちろんボク達は、どんな現場でもどんな時でも滑り止め工事を
一生懸命やらせてもらっています。
でもね。。。その毎回に特に気を使うポイントっていうのがあって、
駅の工事の場合は、特に作業時間っていうのも重要になってきます。
なんといっても終電から始発までの 数時間で、搬入から作業、搬出までを
品質を保ったままで、絶対に終わらせなければいけませんから。。
▼当たり前ですが、普段は人で溢れかえる駅も誰もいませんね~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑ 仕事は段取り8分
そこでものすごく大事になってくるのは、
終電から始発までの限られた時間の中で、事前の打ち合わせ、
搬入搬出通路の動線、水道電気の確保、現場の流れの想定シミュレーション等々。
の施工前の準備がかなり重要になってきます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボクがこの仕事に携わるようになった最初の頃、
駅の仕事をやらせてもらうようになってから、
この事前準備が
「もの凄くたいへんやんかっ!!」
「めっちゃ気を使うやんかッ!!」
とかって
まさに時間との闘い なんて思っていたんです。
でも実は、そんな現場を沢山経験させてもらったことで、
どの現場でも、特別に○○ってことは全然なくて、
事前準備の大切さ、大事なコト、譲れないポイントっていうのは、
どの現場でも共通することなんですよね~。
まだ若かりし頃 ドキドキしながら、
現場に向かって行ってた頃が懐かしい今日この頃です…笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まだまだ初心忘れずこれからも、
ガンバリマスッ!!
本日もありがとうございました!!
それでは、また~
- 2017.01.21滑り止め工事屋は素材を見極める目が大事。。
-
こんにちは!!
滑り止め工事屋の佐々木です。
朝一番、現場に行く前に、事務所でコーヒーを飲みながら
こうやってブログを書いたりする時間がまったりとして
ボクにとっては、とても気持ちのいい時間なのですが、
たまに時間が掛かりすぎて、職人さんたちが出発がまさかの
「ボクのブログ待ち」だったりするのが10回のうちに1回あったりするコトは
とても内緒ですが、これを読んでくださる方だけには伝えておこうと思います…笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、よくお問合せを頂き、現場にて打ち合わせや現場調査をするのですが、
滑り止め工事屋として基本的に、そして重要なことと言えば…
☑床の素材を見極めることが大事
ご依頼いただくお客様にとっては、床の素材がどうとかって言うよりも
滑るのか滑らないのかが大事なことなので、床材の見極めなんてそう大事なコト
ではないかもしれません。。
でもね、コレものすごく重要なんです。
あくまでボク達、施工する側の思いですが、よりよい施工、効率的な工事や効果
や、施工後のメンテナンスのためには、既存の床材によって、施工方法が変ってくるんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑ 実はその見極める目は、実は最初から身に付いていた。
この仕事を始めるにあたって、運よくと言いますか、ラッキーだったことと言えば、
元々タイル職人から始まった僕には、この滑り止め工事屋に大事な素材を見極める力
石の種類やタイルの品番まで理解している力が、最初から身に付いていたこと。
▼とあるレストランの床…毎日こうやってもう19年間、数え切れないほどのタイルや石と向き合ってます。いつまでも「まだまだ若手っす!!」なんて思っているボクも、
早いもので、タイルの仕事を初めて19年目、滑り止め工事に携わるようになって9年目。
でもやっぱり、現場に出ている以上は、いつまでたっても新人である感覚っていうのは
もっていたいものですね。
毎日同じようなものを見ているようでも
「なんで? なんでやろ?? なんでこうなんやろ???」
って好奇心をもって見ると、物事って違う角度や切り口で見えますもんね~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ってそうやって考えると、
うん、やっぱり仕事は楽しいや。。
な~んて、まったりとした土曜日の朝に思うコトって
だいたいこんなコト。。
本日もありがとうございます。
それでは、また~
- 2017.01.20あなたがお住まいのマンションの通路。滑って危なくないですか?
-
こんにちは!!
滑り止め工事専門家の佐々木です。
雪が降ってるわけでもない大阪で毎日毎日
「寒いな~ 凍ってしまうわ!!」なんて言ってるけど...
あれ、ひょっとしてボクの気合と根性が足りないんじゃあないか?
なんて懐疑的な話はこの際やめておきますね...笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボク達は毎日毎日いろんなところで、滑り止めについてじっくり考えたり
語ったりしてますが、ほとんどの方は
床の滑り止め工事です。って聞いても
「は??何それ??」
って感じですよね。。
でもね...
ご存知ですか??
☑ 安全は資産価値だということ
ひと口にマンションって言っても大きいところも小さいところもありますが、
でも間違いないのは、その住民の方のそれぞれの住居部分以外は、
それが個人の持ち物、個人のスペースではないということ。
それは、健常者の方はもちろん、年配の方やお子様、妊婦さん、
体の不自由な方であったり怪我をされている方々まで多岐にわたります。
▼「滑る床」 「滑らない床」 あなたはどちらがお好きですか?
最近、マンションの理事会の方からのお問合せいただくなかのひとつに、
「大規模改修の工事期間中に、この際一緒に共用部の滑り止め工事をしてしまいたい」
ということが、多いです。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑通行止めなしで工事が出来る
僕達マイトが行う滑り止めSGS工事は、音やホコリが出る作業ではないため
日中でも夜間でも工事することは可能ですが、
もう一つの利点は
作業が終われば、乾かす必要がなく、すぐに一般開放ができ、すぐに歩行可能であるということ。
※もちろん作業中も歩行通路を確保しながらの工事も可能デス!
☑世の中の意識が変わってきている
それだけ、みなさん安全に対する意識が高まってきているということなのでしょうか?
「注意一秒、怪我一生」
「転ばぬ先の杖」
「備えあれば憂いなし」
とは、昔のひとは、よく言ったものですね。。
ほんと、ボクがこの仕事を始めた頃からのお問い合わせの数比べると、
圧倒的にそう実感しています。
うん、優しい時代になってきたのかな?
素晴らしいことですね。
今日も明日も明後日も
「みなさんが健康で長寿で笑顔になるお手伝いができる会社でありたいな~」
なんてしみじみ思う「金曜日の朝いちばんのひとりごと2017」でした。
本日もありがとうございます。
それではまた~
- 2017.01.19「床が滑りやすくなってます」の注意書き。。意外と見られてないですよ。
-
こんにちは!
滑り止め工事専門家の佐々木です。
まだまだ寒い! というか、今が寒さ本番ですね。。
ホント朝、布団から出るのが辛い季節です。
「一年中あったかい季節だったらいいなあ~」なんて思ったりするけど
いざなってみると、きっと「冬もいいなあ~」とか言うに決まってる自分自身
のブレブレの振り返りは、このへんにしておきますね。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
街の中を歩いてるとよく見かけるこんな三角コーンや立て看板。
共用部や廊下や通路のコレッ!!
「滑りやすくなっています。ご注意ください」
的なやつ。。って、その状態...
☑注意喚起だけで済ましていませんか?
▼ハワイにあると、なんとなくオシャレな感じがするけど...笑でもね、滑り止め工事屋からすると...
これ見たとき
「ん? んんん??」
「いやいや、根本的なコト 何にも解消されてませんが...」
って、思ったり思わなかったり、いや確実に思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑ソレ、意外と見られてないですよ。
施設側からすれば、注意書きしていますって主張になるかもですが、
利用者側からすれば、もちろんキッチリとみて「そうか!なるほど!!」
と思ってくれる人もいるかもですが、見てもただ視界に入ってるだけの人、
ほとんど全く気が付かない人が圧倒的に多いじゃないかなって思います。
それも、これだけ街に看板や宣伝や広告やポスターが、
どんどん目に飛び込んでくる社会だとしょうがないですよね。
どうやら人間の脳って、自分に興味があるもの、欲しているもの
にしか、注意がとまらなかったり、スルーしたりするようです。
ましてや、その行動をしてもらおうなんていうのは、ものすごく難しいコト。
自分に置き換えてよくわかるのは、よく送られてくるダイレクトメールでも
一瞬チラッとみて、意識しなくても、これが瞬時に必要か必要でないか
読むのか読まないのか、判断してますもんね。。
で、ほとんどの場合が封を切ることもなく、ゴミ箱に直行だったりして。。。
そんなコト言いながら、こうやってブログを書いているボクも
文章の難しさだったり、伝えることの難しさを毎日痛感しています。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なんだか、今日の終わりにむけて
「注意書きをうまく書こう!」「伝わるようにしよう!」
みたいな流れになっていますが...
違うんです。
ボクの言いたいことは、
「滑りやすい床には、滑り止め工事しましょうね!!!!」
ってコト。。( ^^)
ということで、本日、朝一番の事務所でコーヒー飲みながらのひとりごとは、以上です。
本日もありがとうございます!!
それでは また~。
- 2017.01.18高齢者介護施設の浴室の滑り止めSGS工事
-
こんにちは。。
背中や腰に貼るカイロが大好きな、滑り止め工事屋の佐々木です。
毎日毎日冷蔵庫並みに寒い日が続いてますが、そんなとき室内で作業できたりすると、
密かに「あ~幸せやんかっ!!」の言葉を噛みしめながらの作業になるって話はどうでもよかったですね。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
で、今日の滑り止め工事の施工実績例はココでコレッ!!
とある病院に併設しています、高齢者介護施設の浴室にて
防滑SGS工事をご採用いただきました。
▼浴室内はこんな感じ
浴室内の床はもちろんタイルですが、
さすが介護施設の浴室は、やはりバリアフリーですね。。
転倒防止用に手すりもしっかりついてるし、大きなスロープで段差が全然ありません。
しっかりと設計されていますね。
ただ、これで床が滑らなければ最高ですよね。。
ボク達が日々おこなっている 床の滑り止めSGS工事はこの濡れて滑る床(もちろんお風呂だったり、雨や掃除で水を掛ける場所も)に抜群の効果を発揮します。
特に高齢者介護施設の浴室では、介護される方の安全性の向上はもちろん、施設スタッフの方々の労力の削減にもつながり
嬉しいお声もよくいただきます。
施工後何日かして再度伺いました時、スタッフの方からよく頂くお声の例を挙げますと
・「滑り止め工事をしてから、介護中に力一杯踏ん張らなくよくなって、ずいぶんと体がラクになったよ」
・「仕事に集中できるようになりました。」
・「実は掃除するときも、今まで滑って危なかったんだよね~」
とか
・「もっと最初から 滑り止め工事を頼んでおけばよかった…笑」 等々...
ボク達のこの滑り止めSGS工事は 施工が終わっても業界最長の「安心の5年保証」をつけさせていただいております。
それは、経験に裏打ちされた沢山の施工実績と、安心できる材料/液剤を使用している賜物だと自負しております。
そして、滑り止め工事が終わればそれが現場のゴールということではなくて、
その滑り止め工事の効果をより長く持続するためのスタートということになります。
似たような現場はあれど、全く同じ現場はふたつとありません。
私たちは、施工後も安心して、メンテナンスの仕方や疑問、質問にもお答えし
末永く、お気軽に安心してお付き合いさせてもらえる会社でありたいと常々考えています。
安全や安心、そして責任はもはや 施設管理の責任者様やオーナー様だけとか、
施工業者だけに任せておけばいいととか、誰かひとりで作るものではありません。
共に現場の状況をがっちりとお話しし、ともに協力しよりよい環境をつくっていく時代がきています。
施設管理の責任者の方々、オーナー様
わたしたちと一緒に「安心して歩行できる床、安全な床」を一緒に作っていきましょう!!
それでは、いつの日かお会いできる日を楽しみにしています。
本日もありがとうございました!!
- 2017.01.14人知れず...ショッピングセンターでも滑り止め工事。。
-
こんにちは!!
ホント一日何回「寒い!!」と独り言を何回言うのかと、
明日こそは数えよう!!とか思いながら毎日ベッドに入る佐々木です。。
まあ、朝にはケロッと忘れてるんですがね...
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。で、今回の滑り止め工事は
とあるショッピングセンターの共用部分に
滑り止め工事SGSをご採用いただきました!!▼現場の既存下地の素材は鏡面の御影石です。
磨きがかかった鏡面の御影石や大理石って豪華に見えたり華やかに見えたりして
床材としては塩ビタイルや長尺シートよりも価格が高りますが素材としては最高ですね。ただ雨の日や、お掃除等で水が掛かったときに 滑ってしまう危険性を除いては...
でも、ボク達が毎日おこなっている 滑り止めSGS工事は
現在の美観を損ねることなく 見た目そのままで、
今まで滑ってこまっていた床を、
安心して歩行ができる快適な床へと劇的に変身させます。
施工後お客様におっしゃられることのひとつに
施工前と施工後の見た目が全く変わらないことに驚かれること。
施工前と施工後の滑りの効果がまったく違うということ。
って、コトがあります。
現在の床材がキレイであればあるほど
「床の滑りを止めたいけど...
やはりテープを張り付けたり、表面を傷つけたりする滑り止め工事を行って
美観を損ねたくないんだよね~」
と、お考えの施設管理者の方々、オーナー様方々から絶大な支持を頂いている
この滑り止めSGS工事
自称大阪の滑り止め工事代表の一押し超オススメな施工方法です!!
理由はコレッ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
滑り止めSGS工事の主な特徴
・美観はそのまま、滑り止めの効果はバッチリ
・短時間施工が可能(施工後にすぐ歩行が可能)
・安心の5年保証(業界最長)
・豊富な施工実績
・施工時の音やホコリ、振動が出ないため深夜でも施工可能
・他の滑り止め工事と比べても施工費が安い
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回もやはり夜間工事でしたが、もちろん日中の工事でも
その他、ご都合やより良い時間でも受け付けております。
もちろん今回もバッチリカッチリと
「滑らんなぁ~♪」な床に大変身。
施設管理者の方々、もちろん施設を利用される方にも
喜んでもらえるとボクも嬉しいかぎりです。
今回も
ありがとうございました!!
では、また~
- 2017.01.13この時期 寒がりな作業員にオススメの逸品はコレッ!!※ボクも買いました。
-
こんにちは!!
ハートはなかなかアツいけど、
体が寒がり過ぎる滑り止め工事屋の佐々木です。。
で、ついついコレ!!
買っちゃいました。。【クマガイ電工の”ぬくさに首ったけ”】
いや~まず一言いたい!!最高です!!!!
コレ、先日ボク達が出展してました
「ビジネスチャンス発掘フェア2016」
の展示会で同じくブース出展してました
【クマガイ電工】さんのその名も”ぬくさに首ったけ”
この時期の現場作業では、名前通りにぬくさに首ったけ!!
もう手放せませんね~これからまた寒い時期、夜間工事も増えてきそうですが、
これがあればまたまた頑張れそうです。。
同業者さんやまた現場作業や外部で作業される方には
特にオススメな逸品だと思います。。
もしよかったらどうぞ~
本日もありがとうございました1!
それではまた!!
- 2017.01.11えべっさん。。
-
「あけましておめでとうございます!!」と言うのか、
フツーに「こんにちは!!」と言ったほうがいいのか...
そろそろかなり微妙な1月12日の、滑り止め工事屋の佐々木です。
ということで、毎日タイルだ!石だ!!滑り止め工事だ!!!と戯れておりますが、
いちおう、いちおうね、商売人の端くれなもんで...笑
今年も行ってきました、えべっさん!!
今年もいつも通りに場内で
「商売繁盛で笹持って来い!!♪」
のメロディーがエンドレスで流れる、否が応でも盛り上がる感じ。。
まあ、商売繁盛かどうかは おいといて、
こうやって毎年 年の初めに笑ってお参りできるってことがありがたいなぁ~
なんてしみじみ思う
『 IMAMIYAEBISU 2017 』
こうやってみると、えべっさんて、きっといい時期なんやろね~。
1月の9,10,11日なんて、今年もまだ始まったばっかりで、
同じように来ている廻りの人達の顔を見ても
『今年は頑張るでぇ~』な希望に満ちた顔、元気な顔が
そりゃもう溢れてる溢れてる!!
とかなんとか言いながら、実はボクは、人混みが超が付くほど苦手…。
でもコレも、この活気みなぎる場所でエネルギーがもらえる、
コテコテの大阪人にとっての大事な大事なルーティン。。
さあ、来年も笑った顔で来られるように、
『今年も頑張るでぇ~!!』
どうぞ本年もよろしくお願いいたします!!
- 2016.12.22現場研修もやってます!!
-
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
滑り止め工事屋の佐々木です!!
今日も行ってきました滑り止め工事!!
なかなかの天気の怪しさでしたが…
まあ晴れ男が4人集まればこんなもんです。。
今日はとあるお宅の外部ベランダ部分に
滑り止めSGS工事をご採用頂きました!!
そして、なんら特別なこともなくいつも通りに、
キッチリカッチリの滑りを止める工事はもちろんのことですが、
今日は、この度新規で、ボク達の同業者となりました
大阪府東大阪市のE-ライフパートナー 廣島社長
が現場研修に来られました!!
▼一番右の作業着、長靴ともに新品が廣島社長デス
こうやって実際の現場で、ささやかではありますが、
新規同業者の方々のために実技研修もさせてもらっています。
この業界の先輩としてのボクの知識やノウハウを覚えてもらって受け継がれたり、
さらにどんどん進化して またどこかの現場で活かされる日がくると
凄く嬉しいなぁ~なんてしみじみ思う今日この頃です。。
あ、現場研修という名目で、1~10まで全部作業してもらって
「ボク、今日めっちゃ楽チンやんかッ!!」なんてことは
これっぽっちも思っていませんので、そこのところはお間違えのないよう
くれぐれもよろしくお願いいたしますっ!!笑
と、いうことで 大阪府東大阪市で滑り止め工事をお考えの皆さまは、
E-ライフパートナー 廣島社長
TEL 072-915-8288
まで、是非っ!!
もちろん、ボクも全力でサポートさせて頂きま~す!!
本日もありがとうございました!!
- 2016.12.16お顔が見えようが、見えまいが...
-
こんにちは!!
白衣の天使こと滑り止め工事屋を兼務してます佐々木です。
▼ ね、白衣の天使でしょ。。笑
今回は、とある食品加工場の作業場にて
滑り止め グリップフィールドをご採用いただきました。。
現場床は ところどころ捲れてきたような塗床でした。
これがまた、水で塗れて滑り、魚の油で滑り、揚げ物の油でヌメルといった状況でした。
そう!こういった場合の時は、そりゃあもう断然
「グリップフィールド」がオススメ!!
アクリルシリコンの樹脂と骨材とでガッチリ滑りに対応いたします!!
明日からまた従業員の人たちが喜んでくれるといいけどね~
夜間工事の場合はそのお客様の顔が見れないときがあるのが
少し残念なところではあるのですが、
もちろんお客様の顔が見えようが、見えまいが
ボク達がすることは、毎回同じ
ただひたむきに
一生懸命頑張るだけですからっ!!
って、今日お伝えしたいことは以上です。。
本日もありがとうございました!!