- 2018.03.03階段の滑り止め工事
-
もうすぐは~るですねぇ
ちょっと気取ってみませんかぁ~♪
な~んて歌いたくなるような陽気が続いている今日この頃。。
日中は、ポッカポカしてると気持ちがいいですね。
こんにちは防滑工事屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボク達には日々いろんな床の滑りについてご相談が寄せられてきます。
そして、最近増えてきているのが、階段の滑りでお困りのご相談です。
お問い合わせいただく中には、写真にあるような鉄の縞鋼板の階段の場合もしばしば。
そう、外部階段の場合はどうしても雨が掛かるので、雨の日は滑って危険だし、ヒヤッとします。
特に工場などでよく見かけるこの階段は、そこで働くスタッフの方々の安全対策の一環としてご採用されています。
いろんな企業様を訪問するうえで、毎日毎回感じるコトですが、
社員の為に、スタッフの人達の為にと、安全対策に力を入れている企業様って素敵ですね。
ホントこの人手不足の世の中で言えることは
「人材は宝」ってこと。
▼縞鋼板の階段も雨の日には結構滑って危険です。
工場などでは一般的によく使われていまこのような縞鋼板の階段。
でもご安心下さいね。
ボク達が登場すれば、バッチリ安全な階段に変身させてもらいますからね~
これからも 一つでも多くの転倒事故が未然に防げますように
少しでも多くの安心・安全に歩行できる当たり前の階段がふえますように
- 2018.03.02高速道路のパーキングエリアの防滑工事
-
いや~月日は早いもので あっ!っという間にもう三月。。
つい一昨日までは2月だったのにね...笑
まぁそんな感じで一年が過ぎていくのでしょうが、
昨日の夜からボク達の仕事場はココでコレッ!!
こんにちは 防滑工事(滑り止め工事)屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回は高速道路のパーキングエリアの外部入口部分の安全対策として、
滑り止めSGS施工をご採用頂きました。
▼3月になっても夜中はまだまだ寒いね
▲今回は、お客様のご利用が少ない夜間22:00からの工事となりました。
どんな建物でもそうですが、滑り止め工事屋的視点で言うと、床面に用いる素材の耐久性でナンバー1なのはやはり圧倒的にタイルです。
他のコンクリートや塗装やアスファルトや長尺シートやフローリングと違って、摩耗することも劣化することも全然ありません。
そう、メンテナンスさえしっかりすれば、そりゃもう何年も使い続けられるすぐれもの。
ただね~。
たった一つの難点が...
それは
雨の日や水で掃除したときに、非常に滑りやすくなるってコト。。
今までなら、床が滑るから安全対策で滑らない床材に張り替えよう!とか 滑り止めマットを敷こう!
という世の中の流れだったかもですが、2018年の今はもうちがいます。
あるものを有効に使い、それで余った予算をまた違ったことに使うという
「モッタイナイ」精神の世の中になってきていますよね。
そういった意味でも、ボク達が毎日行っている滑り止め工事は、
今ある既存の滑って危ない床を張り替えることなく、
キレイなままで安全に
しかも、短時間低予算で工事ができる新常識です。
そういった意味でも、多くのお客様が利用される施設で滑り止めSGS施工が採用されるってことは非常に嬉しい限りです。
まだまだしばらく夜間工事は続きますが、
世界は誰かの仕事で出来ている
の心意気で頑張りたいと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まだまだ夜は寒いケド、一カ月前から比べたらずっとマシ。
うん、春は確実にそこまでやってきてますね~♪
- 2018.02.28オシャレなイタリアンタイルの滑り止め工事にいってきました。
-
オリンピックも終わり、またあっさりと普段通りの生活に戻ってきましたが…
※いや~今回は今までにないくらいに毎日オリンピックみてました。
こんにちは 防滑工事(滑り止め工事)屋の ささやんです。
世間はまた平穏な生活に戻りつつありますが、これからの一カ月はなかなかの繁忙期に入ってきます。
まあ、庶民のボクはメダルには届くかも?なんてことは全くありませんが(笑)
それでも今日も明日も明後日も 地味に世の中の安全のために頑張らせてもらいたいな~なんてしみじみ思う今日この頃2月の終わり2018です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回の滑り止め工事のご紹介は...
昨晩は京都まで夜間作業に伺ってました。
コチラのお店も来月オープンされるイタリアンレストランです。
で、今回のご依頼はこんな感じ。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どうですか?
ボクはめちゃくちゃ素敵なお店やと思います。。
そう、客席の床に貼られてある、このイタリア製の素敵な手描きで絵付けのされたタイルです。
こりゃタイル好きとしてはタマリマセンでした。
でもね~
この素敵なタイルが、ちょっと悪さするんですよね~。
そう!滑るんです。。
個人住宅で個人のみが使用する場所ならまだしも、こうやって不特定多数が来られる店舗の場合は、万が一お客様が転倒されたり怪我をされたら大変ですもんね。
今回、ご縁あってご依頼頂きましたオーナー様は、そういったお客さまへの安全意識が非常に高く、オープン前の限られた時間のなかでも、最初に何か対策をしたいということでご相談いただきました。。
こんな滑り止め屋稼業をしてますとね、いろんなお店に行く機会も当然多いのです。
っていうかめっちゃ行く機会が多いです。
そこで、ちょっとした裏話になりますが...
決して目にはみえないコトにまで「お客様の為に」と意識が高いお店は100%料理が美味しいお店 ※ボク調べ
「次回は是非お客さんで食べにきたいな~」
うん、そうしよう!絶対そうしよう!!
な~んて、思いながらの深夜作業だったのは、どうかココだけの話でお願いします( ^^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
あ、肝心のこちらのお店は
京都市中京区御池のホテルギンモンド1Fにあります「ダニエルズアルバ」さん
京都に行かれました際には是非っ!
- 2018.02.24タイル工事もやってます。コレが防滑工事に活かされてます。
-
一週間って早いっすね!
な~んて言うとリア充アピールっぽいのか、自分の段取りの悪さアピールなのかはわかりませんが…
まぁどっちしても、とりあえずプラスの方向には働かなさそうなので、もう二度と言いませんね(笑)
こんにちは 防滑工事(滑り止め)屋の ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
毎日滑り止め工事の事ばかり書いていますが、
実はボク達は滑り止め工事だけではなくタイル工事もやってます。
これがまた、普段の防滑工事に活きてくるんですよね~
そう、普段いろんな床材に見て触れることによって、いざ防滑工事の現場調査に伺った時でも、
圧倒的にその床材の素材を見る目が養われるからなんです。 ←コレかなり重要ポイントです。
☑ 仕事は段取り八分
僕が修行中、親方にしょっちゅう言われた言葉です。
今でもホントそうだなぁってシミジミ思うわけです。
▼実際に現場に並べあーだこーだとワーワー言ってる時間が結構好き
前日のこうやって段取りをしてると作業開始から、無理せずともスタートダッシュすることができ、
その分の時間をじっくりと丁寧に作業する時間に充てられるわけなんです。
そんなこんなで明日の日曜日は大阪は梅田、お初天神にてこんな六角形のタイルを貼ってきます。
いや~楽しみだ。。
- 2018.02.23現場人間でも、机でマーケティングの勉強をする時代。。
-
☑子供の頃って勉強お好きでしたか?
恥ずかしながら、ボクは幼少期から学生時代にかけて、勉強よりも遊びや運動に明け暮れる毎日でした。。
だから、勉強っていうと何か「やらされてるもの」とか「しなくちゃいけないもの」って感じだったんですよね~。
あ、こんにちは。 防滑工事屋大阪代表 ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そんな勉強苦手のボクですが、大人になってから、というか自分で商売をするようになってからは…
「なんか勉強って楽しいぞっ!」って思えるようになってきました。
学生の頃なんかは、例えば数学の時間に先生から 「これ必要やでっ」って、なんか難しくてもっともらしい公式を丸暗記するように教わったけど、心のどこかでは「そりゃ数学の先生になるなら必要やろうけど、ボクには全く必要ないでっ」な~んて思っていた生意気少年でした。まあ実際のところ45歳の今でも全く必要なかったわけですがね…笑
でも大人になれば、自分が学びたいコトだけを学びたいだけ学ぶコトが出来るんです。
ほんと大人って最高ですね。
てなわけで今回は 大阪は本町にある大阪産業創造館(略してサンソウカン)にお勉強にいってきました。
▼昼間は現場にでていても、こうやって自分の興味のあることを学べるってやっぱり楽しい。。
で、今回しっかりと学んだコト、気付いたこと、持ち帰って、また実際に検証して、お客さんに喜んでもらえるように何かしらの形で還元できたら、これまた嬉しいコトですわ。。
これからも少しでも多くの転倒事故がなくなりますよに
安心して歩ける床が増えていきますよううに。
- 2018.02.23ボクらの仕事は仮説と実験と検証の繰り返し
-
いや~連日オリンピック盛り上がってますね。。
今日もカーリング女子に釘付けになりそうな2018年2月23日も始まります。。
こんにちは! 防滑工事(滑り止め)屋の、ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
毎日「すべらんなぁ〜」とか、言ってると…。
ホントいろんな相談を受けるワケなんですよ。
あ、もちろん恋の相談とかではなく、床の滑りでお悩みのご相談が圧倒的に多いんですがね。
そんな中でも、アッチで「そんな材料無いですわ」と断られ、
コッチで「そりゃ絶対無理ですわ〜」と言われまくったなかなかの案件が回ってくることもしばしば。。
でもそんなこと聞いたら、
逆に燃えてくるんだなぁ〜コレが…笑
▼たま~にあるんですよ、ヤヤコシイ材料がね。
ってことで、先週からずっとコイツと向き合って、
ひたすら『仮定、実験、検証』の終わらないスパイラルなうっ‼︎
でも、やっぱりね…
う、うん、めちゃくちゃ難しいやんかっ‼︎
まあベタですが、
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
なんてね…(^^)、
トカナントカ言いながら、
いろんな人の意見を聞いたり、知恵を借りたり、
「あ〜かな? こ〜かな⁇」言いながら悶々とするの嫌いじゃないけどねぇ。
まあ、こんなコトして遊んでられるのも、
超零細企業の特権ですな…笑
- 2018.02.20昼でも夜でも滑らんなぁ~
-
いや~ ここ最近はすっかりカーリングをTV観戦するのが楽しみになってます。。
ほんとオリンピックっていいですね。スポーツっていいですね。
こんにちは。 大阪体育大学出身の防滑工事屋 ささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボク達は毎日、大阪だけじゃなく”いろんな”ところに滑り止め工事に伺っているわけですが、
その”いろんな”なのは場所だけじゃなくて時間もいろいろだったりするのです。
工事する場所が、一般住宅の場合やマンションや団地の場合はほとんど日中の工事が多いのですが…
駅や病院、その他商業施設やホテルなどの場合はどうしても夜間作業になることも多いです。
そういった時間指定のアレンジにも対応できること、そして、もちろんその場所に応じた施工方法でオーダーメイド出来るのが、ボク達マイトの滑り止め工事を選ぶメリットのひとつであるとかもしれません。
▼夜中の作業であれば お客様の通行を妨げることなく施工できます
☑ ボク達の仕事は昼間でも夜中でもやるこたぁ同じ。。
そう!
滑りを止めることはプロとして当然として、一番の目指すところは、縁あって防滑工事の採用を決めて頂いた、施設管理者様、オーナー様に喜んでもらうコト、笑顔になってもらうコト。。
そこを目指して、今日も明日も「すべらんなぁ~」な床に変身させていくワケなのです。
これからも転倒事故によって怪我をされる方が減りますますように。
少しでも多くの滑らない 安心して歩くことができる床が増えますように。。
- 2018.02.16防滑工事屋 取材を受けるの巻
-
いや~楽しかった♪
って、そんなことを毎日言ってそうな気がしないでもなくはないね(どっちやねん)。
こんにちは 防滑工事(滑り止め)屋の佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
突然ですが、インタビューって受けられたことありますか??
ボクはちょいちょいあるんですよ。
そう!今日も午後からとある取材を受けました。
2000年5月に会社を始めてから、もう何年も同じ場所に事務所を構えてやってますと、いろんなところから依頼されたりしています。
それは同業種の組合や異業種だったり、地域の新聞だったり、はたまた求人雑誌だったりと…
あ、もちろんインタビュー『する側』じゃなくて、『される側』でね。
で、ボクはと言いますと…
一応こんな感じでも会社では社長業をやらせてもらってますが、本来元々は職人です。
なので、インタビューを受けても未だにカッコイイこととか言えないんですよね~。
でも何かの機会があるたびに、声を掛けてもらえることって非常に嬉しく思います。
▼雑談形式の取材だったりすると、非常に助かりますっ!
けっこう能天気に生きてるほうだとは自分でも思いますが、改まった感じがすごく苦手なタイプです。
そして普段は、というかこの仕事始めてからも自分から営業活動をすることもないので、きっと自分のことを改まって話す機会もないので、自分自身のコトで気が付かないコトも多いと思います。
でもね、たまにこうやって丁寧にインタビューで話を引き出してくれると、話しながらどんどん自分の考えてることとか、やってきたことの意味とか、感じてることがクリアにはっきりとわかったりするんです。
普段はなかなか 自分自身を振り返る時間って取れないですもんね。
やっぱり餅は餅屋、防滑は防滑工事屋、インタビューはインタビュアーですな。
僕みたいな話ベタでもスラスラと話せる聞き方をしてくれますもんね。さすガッス!!
雑談形式のざっくばらんな取材だったので、果たしてテーマに乗ってたのかそうでなかったのかは謎のままですし、はたしてどんな記事になるのかはさっぱり見当もつかないんですけどね…笑
ボクの会社も今は、年度末でが超繁忙期。実は時間をとるのもギリッギリだったんですよね~。
でも、おかげさまで自分を振り返る ゆったりと楽しい時間を過ごさせて頂きました。。
いや~ 楽しかった♪
これからもひとつでも多くの転倒事故が無くなりますように。
皆さんが安全に安心して歩ける場所が増えますように。。
- 2018.02.15溝蓋(グレーチング)が滑るとのお問合せ
-
いや~連日やってますね。オリンピック。。
TV観戦でアツ~く応援しています。
まぁそんな感じの毎日なので、家のワンちゃんにシワ寄せが…
そう!ついつい犬の散歩が深夜になりがちな防滑工事(滑り止め)屋のささやんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☑ 実は溝蓋(グレーチング)もけっこう滑る…
僕達が依頼を受けて滑り止め工事に行くときは、もちろん床の滑り止めってことで呼ばれます。
で、そんな時ほとんどのお客様は、厨房でも通路でもお風呂でも、大半の部分を覆っている床材(タイルや石材、長尺シートや塩ビタイルやモルタルなど)に対しての何か対策をすることに目が行きがちなのですが…
でもね、ついつい見落としがちなのは、グレーチング(いわゆる鉄の溝蓋)部分だったりするんですよ。
▼厨房でも通路でも道路でもよく見かけるコレのことです。。
ココって鉄だからとか金網だからって言うことでなぜか放置されやすいんですよね。
でもね。。
防滑工事屋の経験としては、この部分って結構転倒事故ポイントじゃないの?って感じています。
もし床の滑り止め工事を検討されている箇所がある施設管理者さま、責任者さまへせっかくの滑り止め工事の機会です。 溝蓋部分のご検討も、この際ご一緒に検討されてみてはいかがでしょうか?
これからも、ひとつでも多くの転倒事故が未然に防げますように。
皆さんが安心して歩ける場所が増えますように。
- 2018.02.14マンションのエレベーターホールの防滑工事
-
まだまだしつこく毎日「寒ぅ~! ホンマ寒ぅ~っ!!」ってボヤきながら、暑さにゃめっぽう強いけど寒さにゃカラッキシな弱さを発揮しています。
そんな、今日この頃2月半ばの2018ですが、皆さまインフルエンザにはご注意くださいね。
こんにちは 防滑工事(滑り止め工事)屋の”ささやん”です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回の防滑工事のご紹介は マンション共用部分に滑り止めSGS工事をご採用頂きました。
☑ナンバーワンには理由がある。
こちらのマンション共用部分もキレイな白御影石が貼られていました。
やはり、石って高級感がありますよね。ボク個人的にはすごく好きな素材です。
ただ、多数の方がお住まいされているマンションや商業施設などではやはり気になるのは転倒事故です。
まさに「注意一秒 怪我一生」
そんな時に転倒事故の予防策として、ボク達に依頼される滑り止め工事のナンバーワンの施工方法は?
といえば、やっぱり今回採用頂いた安心感抜群の滑り止めSGS施工です。
プロの防滑工事屋としての、おすすめポイントを数点あげてみますね。
・雨に濡れたときに床が滑らなくなるのに、施工後の美観も施工前そのまま
※実は床の洗浄も含まれているので、施工後はピカピカにキレイになるんですが…
・短時間で施工が出来る
・施工後にすぐ歩行可能
・張り替えたりほかの工法よりも低予算で済む
・安心の五年保証がついている
と、ここまでは、この滑り止めSGS施工の一般的な長所だったりするのですが、
かなりの自画自賛で手前味噌な自慢をしますとね…
ボク達マイトにご依頼頂いた場合の最大のメリットは!
・百戦錬磨の経験豊富な施工実績により培われた、知識、技術、そしてなにより熱いハートがもれなく付いてきます!
▼とか言いながら作業風景はかなり地味ですがね(笑)
そんなこんなで今回も、ばっちりビターーーーーーーーーッ!!っと
危ない床を安全な床に変身させてきましたよ。
ありがとうございます。。
これからも、ひとつでも多くの転倒事故が未然に防げますように。
みなさんが安心して歩ける場所が増えますように。
防滑工事屋マイトの佐々木でした。