- 2019.05.08コンビニの前でよく見るコレ。。
-
いやぁ~コンビニって最高ですね。。
僕は毎日の仕事の移動はほぼ車です。
と、いうことはもう何回、いや何万回とコンビニさんにお世話になったかことか。。
それはコーヒーだったり、おにぎりだったり、お菓子だったり、雑誌だったり、文房具だったり。
あ、それと絶対に忘れてはいけない、危機一髪を何度となく助けてもらったのがのがトイレかも知れませんね。
あ、コンビニのコーヒーが大好きな滑り止め工事屋のマイト佐々木です。
▼職業柄か、こういう傘立てや看板が気になるタイプです。
この五月に令和が始まりましたが、昭和、平成、そして令和でも、やっぱり、またもうすぐ梅雨が始まりますね。
そうです、雨の日はお店の外や入ってすぐの場所は水で濡たタイルや石は滑って危険です。
もしも転倒事故が起こったら...
「運が悪かった。。」
では済みません。
よね?
滑って転んで怪我をされた方はもちろんのこと、
施設の管理者にとっても、施設内でお客様や住人患者さんに万が一にでも、転倒事故が起こったり、怪我したり骨折したりする事態になってしまったら...
もう一度言いますね。
「運が悪かった! では済みません。」
さぁ梅雨が始まる前のこの時期に
「施設の安全対策しませんか?」
#滑り止め工事 #”マイト#ASL工法 #エーエスエル工法
#一般社団法人 #アンチスリップラボお知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。
- 2019.05.06「転ばぬ先の杖」僕たちは未来に何を残せるのかな?
-
つい、こないだ年が明けたと思いきや...
あっという間に平成が令和に変わってしまいましたね~
しか~し、年が変わろうが、元号が変わろうが、もうすぐ6月です。
そう世間ではあまり知られていないかもですが、僕の仕事「滑り止め工事業」にとっては、いわゆる梅雨の時期って結構な繁忙期になってくるんですよね~。
なぜなら、雨の日ってやっぱり雨水で濡れた床でツルっと滑って転倒事故ってケースが増えてきます。
コレ、あくまで”この道12年目のボク調べ”になりますが間違いないです、はい。
本当は、転倒事故が起こる前に声をかけてもらったり、相談を受けるほうが嬉しいのですがね。。
▼住人さんの通路や動線を確保しながらの工事も可能です。
まあそんな感じで、特にマンションなどの集合住宅の場合は、お子様からご年配の方々までいらっしゃることも多く、特に事前に事故防止の対策が必要ですよね。
いや、必要です。
なぜなら、いまだ工事の依頼をいただく半数近くのお客様が、実際に転倒事故が起こってからの対策になっているのが実情です。
若干古い言い方?かもですが
「転ばぬさきの杖」
う~ん、昔の人はうまいこと言いはりますね。
そんな昭和生まれのボクもおかげさまで平成を無事に過ごし、
また令和でも頑張らせてもらって、
またまたそののちの子供たち、孫の世代の人たちに
先人たちがこの「滑り止め工事」を広めて普及させてくれたんやでっ!
って言ってもらえるような令和の時代を走りたいなぁ~
なんて思う今日この頃の意気込みの発表は以上です。
さあまたGW明けから頑張っていきまっせ!!お知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。
- 2019.05.06滑り止め工事職人/見習い大募集中
-
今年はなんか新年が二回も来たような、
そんな明るい四月の末から始まったGWでしたね。
初めて「令和」って聞いたときは、実は???
「大丈夫なのか??それでっ!」
な~んて思ってしまって、なんかすみませんでしたっつ!!
早いもんで、もう5月も6日。
もうすっかり「令和」が馴染んできてますね。
こんにちは、滑り止め工事屋マイトの佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。とか言いながら、時代が変わろうが、いやむしろ時代が進むにつれて
ボク達が行っている滑り止め工事って需要が増えてます。
それは今後ますます増えていくであろう流れはできているのですが、
いかんせん世の中の流れは人手不足。
そう、滑り止め業界も例外ではありません。
こんなところでいうのもなんかアレですが、
只今絶賛滑り止め工事職人を絶賛募集中ですっ!
もちろん、最初は何もわからなくても構いません。
僕やその他経験豊富なスタッフがときに熱く、普段はユルく指導させてもらいます!!
まずはご連絡くださいね。
担当 佐々木まで(ボクです)
090-1677-9701
それではGWもあと一日、
お仕事の人も、お休みの人も素敵なGWを~
#アンチスリップラボ
#滑り止め工事
#ASL工法 (エーエスエル工法)
- 2019.04.09お風呂では全員が裸。。
-
あっという間に春休みも終わりましたね。
あ、そもそも春休み自体が無かったなっ笑
ほんと今年は年が明けてからずっと仕事が立て込んでましてね~。
な~んて言ってる間にもう4月。。
そう!いよいよゴルフシーズンっすね♪
こんにちはゴルフ大好き 大阪の滑り止め工事屋の佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いや~最近はお風呂の床の滑り止め工事に頑張らせてもろてます。。
一口にお風呂といっても、スーパー銭湯だったり、温泉旅館さんだったり、介護施設、病院、ゴルフ場だったり はたまた個人邸のお風呂だったりしとります。
▼外の緑が見えるお風呂っていいよね~
まあいろんなシチュエーションのお風呂はありますが、絶対に言えるのは..
入浴するときは、全員が裸であるってこと。
なので、もしも万が一そこで転倒したら、裸のまんま。
痛みもダイレクトだし、怪我も倍痛いですよね~。
そんな転倒事故の悲しいところは、コケた人が痛い、怪我をするっていう身体的な痛みがもちろんありますが、施設管理者にとって痛いのは、その責任を取らなくてはいけないところがこれまた、痛いところ。
そうなんです。転倒事故って結局誰も得をすることもなく、ただただ全員が被害者になってしまうんです。
そういった意味でも、最近は浴室施設や、その管理者さんの方々からこうやって、滑り止めASL工法(エーエスエル工法)が採用されるのは、とてもうれしいことですね。
さあ、明日もビターーーーーーッ!!っと床の滑りを止めようか!!
#滑り止め工事
#アンチスリップラボ
#ASL工法 #エーエスエル工法
- 2019.04.08全国に仲間がいるってありがたいよね。
-
「いや~春ですね」とか「今、桜が満開で...」
な~んて話を書き出すと、今日の本題までなかなかたどり着けそうもないので、もう二度と言いませんね。。笑
こんにちは 大阪の滑り止め工事屋 マイトの佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。毎日大阪で滑り止め工事に携わる僕たちですが。。
実は全国には同じように毎日「滑らんなぁ~」(もちろん方言は違いますがね)
って同じように頑張っている仲間がいます。
☑一般社団法人 アンチスリップ・ラボを設立しました。
そうなんです。
全国に仲間がいるということは、自分がほかの地方に出張に行ったとき、また仲間のだれかが大阪に出張に来た時などは、その土地土地でメンバーが絶えず情報交換したり親交を深めたりしています。
こうやって社団のメンバーでいることによって(あ、一応関西代表の理事やらせてもらっています。)今までなら出会うことのなかった方々と出会い、楽しく仕事ができるようになるなんて、ほんと楽しい時代でありエキサイティングな時代にボクたちは生きているんですよね。
とか、なんとなく硬い感じで語ってしまいましたが、要するに。。
この週末に仲間がウチの事務所に遊びにきてくれました!!
で、今回は千葉は浦安からのお客様。
そりゃあ、ど関西人からすると『千葉の浦安』からはるばる来られるなんて聞きますとね…。
うん、そりゃもう勝手に〇ッキー〇ウス的なイメージの方がくるのかと思いガチですがね。でもオイオイオイよ、実際は…。
▼いつ見ても目ヂカラ強ぉーー!
そう、この方。知ってる人は知っている
僕らの【滑り止め工事】における東の重鎮っす。
「うわっ怖っ!」、いや「(割と)怖くないっす‼︎」まぁそんな感じで、今回は特にコンビニとか商業施設でよく使われている、いわゆる磨きの『セラミックタイル』の滑り止め工事の技術や液剤などの熱めの情報交換をがっつりと行いましたっ!
#アンチスリップラボ
#滑り止め工事
#ASL工法 読み方は…#エーエスエル工法
#全国に仲間がいるってありがたいっすね
お知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。
- 2019.04.04実験するのも仕事のうち。。
-
いや~あっという間に4月も桜の季節ですねっ。
まぁそんなこと言ってたら一年どころか【平成】すらもあっという間だったかも。。
今年の冬はあんまり寒くなかったけど、それでもやっぱり温かい春、そして暑っつい夏が好きです。
こんにちは、滑り止め工事屋の佐々木です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今日はあんまり天気がいいので、倉庫の外で実験してました。
▼外の実験って実は天気云々よりも風のあるなしが大事だったりします。
で、こちらは。。只今お問合せいただいている、とある商業施設の床面滑り止め工事のサンプル作成中です。
通常のタイルや御影石と違って、※1鏡面の磨きタイルの場合は実は少しヤヤコシイ。。
(※1コンビニとかの床に貼られているピッカピカのツルツルのタイルのこと)
もちろん滑り止め効果を優先して、ピカピカの艶を飛ばすわけにもいかないし、かといって艶をたもったまま滑り止め効果が緩くてもダメだしね。
でも、どうせやるならその相反する二つの要素のぎりぎりのラインで仕上げたいっていうのは、滑り止め工事職人としてのひとりごと。
まあこうやって、昔から何回も何回も実験して失敗もしたし成功もしたし、もっとうまくいかないか?でまた失敗したりの繰り返しのおかげで今があるんでしょうけどね。
そりゃあなんでも、一回でうまくいったら最高だろうけど、一回でうまくいくことなんて、しょせんその程度のものなんやろうなっ。ってようやくそう思える年齢になってきましたな。
お知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。
- 2019.04.03『のぼり』を作ってみましたよっ。
-
☑イラストレーター始めました
なんか『冷やし中華始めました』みたいですが..
そうなんです。完全にアナログな僕ですが、少し前からフェイスブックを始めてみたり、
インスタを毎日更新してみたり(もうカレコレ2年ほど毎日更新しています)
なんだかんだと、やれば慣れてくるし、やり込めば楽しくなってくるもんですね。
それって、ある意味で仕事全般に言えることですよね。。
僕がまだ就職して間もないころなんかは(こう見えて病院でインストラクターしてました)当時は恥ずかしながら、義務感のみで仕事してたので、仕事が楽しいなんて思ったことなんて全然思ったこともなく、今みたいに「あ~かな?こ~かな?」なんて疑問を感じたり、好奇心を持つことなんて皆無だったかも。。
今考えたら、「若いのにもったいないな~なんて見える若者」だったかもしれませんね。
ほんと恥ずかしながらだし、今の若い子たちのことなんて何にも言えませんわ(笑)でもこうして、今の仕事に就いて、毎日仕事が楽しいなあ~なんて思えるのは、きっと職業の業種云々ではなく心構え、すなわち覚悟の問題なんだろうなぁ~
な~んてしみじみ思う今日この頃です。
って本題に入る前に長々とテンション上がって書いてしまいましたね。
ほんとはまだまだ書けるけど、滑り止め工事には関係ないことなんで、もう二度としませんね(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まぁそんな感じで、本日は。。
そう!
『のぼり』を作ってみました!!
イエイっ!!
▲どうですかね??
なぜこんな『のぼり』を作ったかっていうとね。。
よく現場で作業していると、通行人の皆さんに
「あ~キレイになったね~」とか「お掃除お疲れ様です」とかとか言われるんですよ。
もちろん滑り止め工事の工程の中で床の洗浄をするので床の汚れが落ちてキレイになるので、
そういってもらえるのですが、あくまで僕たちの仕事は【床の滑り止め工事】で喜んでもらうことなんです。
そういった意味も込めまして、
【滑り止め工事 実施中】
って作ってみました。
それに滑り止めASL工法(エーエスエル工法)って、まだまだ世の中に認知されてないですもんね。
うん、これからもイラストレーター使って、ノボリやチラシに、パンフレットとかとか
どんどん使ってアピールしていきますよ。。お知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。
- 2019.04.02”運が悪かった”では済みませんよね。。
-
いや~昨日は興奮しましたね。
興奮という表現が正しいのかどうかは微妙ですが、とにかく新しい元号が決まりましたね。
「令和」それにしても令和(れいわ)ってすごくいい響き。
新しいことが発表されると大抵反対意見が目立つけど(たとえば、新しい駅名とかサッカー日本代表のユニフォームとか監督とか)、でもこの元号に関しては みんなが肯定的ですごく評判がいい。僕も最初聞いたときは「ん?んんん??」って思ったけど、やっぱり好きです。
普段はあんまりというか、わざわざ意識してないけど、やっぱり日本人なんだなぁって、こういう機会にしみじみ思うワケ。
まあそんな感じで(どんな感じで?)
令和に変わるまでの、平成最後の一か月もビターーーっ!!っと滑りを止めていこうかっ!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。もしも施設内でお客様が転倒したら...
☑”運が悪かった”では済みません。
よね??
最近よくあるお問合せの中には、スーパー銭湯だったり、温泉施設だったり、介護施設だったり、ゴルフ場だったりと場所は違えど、
「浴室でお客様が転倒したんです」「浴室の安全対策を低予算でしたい」とかとか、とにかく浴室の案件が増えています。
▼お風呂屋さんで滑って転びそうになったことないですか?? 僕はあります(しょっちゅう。。笑)
お風呂で転倒すると、もちろん痛い(身体的に)のはお客様かもしれません。
でも本当に痛い(営業的に)のは施設側かもしれません。。
それを考えると転倒事故ってやっぱり、誰も幸せにするはずもなく、
ある意味全員が被害者と言えるかもしれませんね。
そういった意味でも、万が一施設内で転倒事故が起こった施設の方は、すぐにご相談くださいね。
でも、
「いや、まだそんな転倒事故や怪我をされたお客様はいない」という施設の方もよくいらっしゃいます。でもそれは、毎日現場の声をきいている私からすると「今までが運が良かっただけ」
とはっきりと言えます。
これはあまりいい例ではないかもですが、普段は誰も交通事故にあうなんて思って運転してませんよね?でも毎日、確実にどこかで、交通事故は起こっています。
そして、転倒事故についてもあまり報道されていないかもですが、
年間に5788人の方がつまずきや滑ったことによる
【転倒事故】で亡くなられています(2016年統計)
今後の対策を、この際一度お考えになってみてはいかがでしょうか??
滑り止め工事の専門家として、あなたの施設の安全対策をしっかりサポートさせていただきます。
#滑り止めASL工法(エーエスエル工法)
#毎度マイトのすべらないブログ
お知らせ
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、
ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。
仕様書等の工法指定でSGSもしくは(スリップ・ガード・システム)と記載がある場合は弊社までお問合せ下さい。
- 2019.03.15滑り止めASL工法(エーエスエル工法)
-
【パンフレット刷新しましたっ!】
いきなりですが...
今回ワケあってパンフレット刷新しました!!
▼こんな感じになりました
自分的にはなかなかカッコいいやんかっ!
な~んて思っていますが、実際の反応はいかに??
またこれから配るのが楽しくなりそうです。
で、今回突然なのですが...
☑滑り止め工事の名称がかわります
そうなんです。
今回パンフレットを新しく作った理由の一つがコレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
旧来からご愛顧いただいていましたSGS(スリップ・ガード・システム)は、ASL工法(エーエスエル工法)に引き継がれてバージョンアップしました。仕様書等で工法指定でSGSもしくはスリップ・ガード・システムと記載がある場合はお近くの会員へお問い合わせください。
若干硬めに書いてしまいましたが、僕たちの滑り止め工事の名称が変わります。
要するに。。
今までの滑り止め工事の呼び名
SGS(スリップ・ガード・システム)
が、
これからの滑り止め工事の呼び名
ASL工法(エーエスエル)工法
に変更することになりました。
もちろん名前は変わっても、
これからも愚直に【滑らない床】を作り出していく気持ちは変わりませんので、引き続き 滑り止め工事のことならマイトまで、
これからはASL工法でっ!とご用命くださいね。
それではまだまだ年度末のばたばたは続きそうですが、
とりあえず。。
明日は土曜日、
酔い週末を~!!
- 2019.01.10起こってからじゃあ遅い(そろそろ転倒事故の予防をしませんか?)
-
寒ぅーーーーーっ!!
ほんと毎日毎日毎日毎日寒いですね~。
こんにちは、寒いの苦手夏大好きな滑り止め工事屋 佐々木です。
とはいえ、ボク達は毎日下の写真で行っているような滑り止め工事をいろんな現場でやってます。
なぜなら転倒事故なんて寒かろうが暑かろうが、年がら年中起こる可能性がありますもんね。
しか~もそれは平日、土日祝、朝昼夜も関係なく24時間ですもんね。
▼深夜作業は慣れることができても、寒いのは慣れられまへん。。(ほんとに寒い..)
よくあるお問合せや相談の中で、
「昨日転倒事故がありまして...」とか
「お客様が怪我をされたとか、骨折された」
とかとかのお話をよく伺います。
もちろん何かあったときに対応策を講じることはものすごく大切なことです。
ただこの仕事に携わる人間としましては、事故が起こる前に相談いただけると、
もっと嬉しいなぁ~ なんて思うワケ。
そう!よく忘年会シーズンにテレビのCMでやってますよね。
胃薬かな?「食べる前に、飲む!」的な感じでね。
だから滑り止め工事屋として今日も言いたいことは...
滑り止め工事をね。。
「コケる前に、やるっ!」
ってこと。
そんな今日の独り言は以上でーす。
マイト 佐々木でした。